トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
ヤギ~元気かぁ~?
あぁぁぁ~~~~~、あつくって白い花だけ見てたい気分っ。
だからカルピスは白いのかなっ♪(あははははは)
あぁぁぁ~~~~~、あつくって白い花だけ見てたい気分っ。
だからカルピスは白いのかなっ♪(あははははは)
石楠花、今が盛りですね~~~
子どもの頃は、石楠花とかツツジとか
それほど美しいとは思わなかったんだぁ
なんでだろう?
年をとってきたら、どの花もまんべんなく美しいと思うようになった
なんでだろう?
子どもの頃は、石楠花とかツツジとか
それほど美しいとは思わなかったんだぁ
なんでだろう?
年をとってきたら、どの花もまんべんなく美しいと思うようになった
なんでだろう?
野山は新緑、緑の風が心地良かった。
近い内にフジの花、UPします。
6月に入ると、一面花菖蒲の海
花は、心が浮き浮きして楽しいよ。
近い内にフジの花、UPします。
6月に入ると、一面花菖蒲の海
花は、心が浮き浮きして楽しいよ。
メェ~メェ~で、近場ほっつき歩いてる。
畑には、ひょうたんもアイスプランツもピーマンもキュウリ植えた。
これから、夜は蛍の光で節電に努める。
畑には、ひょうたんもアイスプランツもピーマンもキュウリ植えた。
これから、夜は蛍の光で節電に努める。
花はそれぞれに一生懸命咲いてるから美しい。
石楠花は、もともとヒマラヤや中国の奥地に咲く神秘的な花で、杓を投げるくらい着きにくい花木だそうです。
しゃくなげ花言葉は、「威厳」、「荘厳」
「花木の女王」薔薇に対して、石楠花は「花木の王」と呼ばれ、海外でも人気が高い花木で 、アメリカのワシントン州では州花だそうです。
石楠花は、もともとヒマラヤや中国の奥地に咲く神秘的な花で、杓を投げるくらい着きにくい花木だそうです。
しゃくなげ花言葉は、「威厳」、「荘厳」
「花木の女王」薔薇に対して、石楠花は「花木の王」と呼ばれ、海外でも人気が高い花木で 、アメリカのワシントン州では州花だそうです。
さじ投げた~!(笑
花盛りぃいいいいい!!!
コメントの投稿
感動はきっとあるのかしら?ピンクの藤のお花なんて
見たことないですよ。石楠花も彩で素敵な庭園ですね。