fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO226  皐月の頃 その7

工芸展の続きです。





P1100893.jpg





因幡街道の大原宿、本陣跡です。




江戸時代にタイムスリップ





P1100835.jpg





動力は、水力






P1100837.jpg





水力で動きます。





P1100874.jpg





火事だ!





でもね、備えあれば憂いなし。





P1100844.jpg






華やぎが「目」指す~





P1100885.jpg





究極の~






P1100887.jpg






スローライフとは?






P1100827_20110510014635.jpg






カメさんの歩み





ここは~





P1100879.jpg





華やぎ劇場、更に~






P1100838.jpg





続く






最近落ち目~





おひねりのポチしてね。




-----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ


 


心ひとつに キャンドルナイト



スローライフで、ぼちぼちと~


------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。


トラックバック一覧

コメント一覧

#13132
もう何日も前だったかな。
大雨大丈夫だった~~~?
#13133
風力、水力発電なんて考えてみるべきですよね。
ミシガンにはありますよ~水力発電。
スローライフに戻ればいい♪
#13134
それぞれの動きが気になるな~?
やっぱりやぎさんのような動きかな?
#13135 れんげ ちゃん
矢でも

鉄砲でも

持ってこい。

水は、しょっちゅうはいらないよ。

ショウチュウなら欲しいけど~
#13136 みどり  さん
日本は島国だから、波力発電もいいかも~

1キロ平方メートルの面積で、3万kWを発電できる。

鳴門の渦潮で、水車を回せば楽しいよ。
#13137 坂やん
水車ぐるぐるの水力発電、結構回るよ。

じっと見てたら、目が回って、ヨタヨタに酔った~
#13138
ぼちぼちが1番ンン!!!
#13139 先生
どんなに急いでも、行き着くところはみな同じ!

カメさんの歩みが一番。

のそのそと~
#13140 自然が一番。
自然に逆らわないものを使うのは、手間がかかるけれど、自然なので無理がないよね。
こちらは、ヤマセが吹く予報のたびに、Σ(゚д゚ll)ッいております。
パンドラの箱はいらないわ。
うさぎよりもカメさんの便利さ程度で行きましょう。
メダカ君もかめの中でカメさんとよくカメよ。物事はと言っておりますわ。
#13141 気まぐれ  さん
自然が一番!

雨・風・雪・雷・嵐

共に仲良く活きないとね。

ともいき、「共生」「友活き」の世界こそ目指す世界だね。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する