トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
水力カラクリ、おもしろ~い。
先生みたいに動画、勉強しないといけないね。
先生みたいに動画、勉強しないといけないね。
杉の木を使っての細工物。これいいですね。
香りも凄くいいでしょ?華やぎさんの芸術に
ますますアイデアがわいたかな?
香りも凄くいいでしょ?華やぎさんの芸術に
ますますアイデアがわいたかな?
キャ~☆ 楽しい~♪
こんなに可愛らしい杉玉、見たことないですv
酒屋さんじゃなくても、飾りたくなりますね
Lilyんちもぶら下げたい ^m^
こんなに可愛らしい杉玉、見たことないですv
酒屋さんじゃなくても、飾りたくなりますね
Lilyんちもぶら下げたい ^m^
もともと、杉玉は新酒が出来た合図に酒屋に吊してたもの。
最近、インテリアとして杉玉づくりが盛んになってる。
飲み杉に、注意だ!
最近、インテリアとして杉玉づくりが盛んになってる。
飲み杉に、注意だ!
アイデア次第で、ふんとうにかわゆ~い。
面白いこと考える人いるね。
新種みたいだけど、「吉四六」さん飲ますとほんのり桜色になる?
面白いこと考える人いるね。
新種みたいだけど、「吉四六」さん飲ますとほんのり桜色になる?
ホットな気分で新酒出来ました。
と言いたくなる杉玉、伝統の杉玉もいいけれど、豊かな笑に誘われる杉玉もいいねぇ~♪
姫あたりは、試酒会があったら、いの一番杉でほんのり気分なんだろうなぁ~ε=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘
つい最近、杉丸太のベンチで、うたた寝気分を味わう機会があり、ちょっと寒空だったんだけれと、杉の暖かさにまどろんてしまいましたよ。
木のぬくもりって、優しいね。
と言いたくなる杉玉、伝統の杉玉もいいけれど、豊かな笑に誘われる杉玉もいいねぇ~♪
姫あたりは、試酒会があったら、いの一番杉でほんのり気分なんだろうなぁ~ε=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘
つい最近、杉丸太のベンチで、うたた寝気分を味わう機会があり、ちょっと寒空だったんだけれと、杉の暖かさにまどろんてしまいましたよ。
木のぬくもりって、優しいね。
カラクリ? れんげカタコリ。(ブっ)
忍者屋敷かと思った!(笑)
忍者屋敷かと思った!(笑)
自然系は、やっぱり癒しになっていいね。
杉や檜も放置されてるけど、うまく活用すれば資源なんだけど~
特に檜は、いい香りがするよ。
杉や檜も放置されてるけど、うまく活用すれば資源なんだけど~
特に檜は、いい香りがするよ。
また、雨がたくさん降っているようだけど 気をつけてね!
江戸の雰囲気ですねー!
杉球は阿寒の「まりも」を思い出しました。!
杉は、花粉症で嫌われていますが、使いようですね~^^
岡山でしょうか?
杉球は阿寒の「まりも」を思い出しました。!
杉は、花粉症で嫌われていますが、使いようですね~^^
岡山でしょうか?
へ~~こんな杉玉あるんだぁあああ!
カタコリ?
カタクリの花綺麗だ。
雨弾大敵~
大雨洪水警報が出てけど、解除になった。
ホットしたので、目覚ましのホット飲む。
カタクリの花綺麗だ。
雨弾大敵~
大雨洪水警報が出てけど、解除になった。
ホットしたので、目覚ましのホット飲む。
雨、三日目。
避難勧告が、一部地域に出てた。
やっと収まったけど、雨いらん。
「ナンテンのど飴」くれ。
http://www.youtube.com/watch?v=RRTLs__t4IU&feature=player_detailpage
避難勧告が、一部地域に出てた。
やっと収まったけど、雨いらん。
「ナンテンのど飴」くれ。
http://www.youtube.com/watch?v=RRTLs__t4IU&feature=player_detailpage
ここは、因幡街道大原の宿。
江戸情緒の町並みが、よく保存されてます。
大国主の命の跡を、白い兎さんは寝て、ピョンピョン跳ねる?
江戸情緒の町並みが、よく保存されてます。
大国主の命の跡を、白い兎さんは寝て、ピョンピョン跳ねる?
所変われば、品かわる。
杉玉、熟成すると飴玉に~
ふざけてると、お目玉?
今日の朝は、目玉焼~
杉玉、熟成すると飴玉に~
ふざけてると、お目玉?
今日の朝は、目玉焼~
コメントの投稿
からくりの動きが見たかった!