2011.04.18(Mon) | 華やぎの旅しおり | CM (12) | TB (0)
海は~

かに楽道?
新鮮なのどぐろちゃん
なめたらアカンお魚さんも、空を飛ぶ?

えっ?!

和歌山さん
これは?

三枚におろしてもらいました。
続く
-----------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

スローライフで、ぼちぼちと~
------------------------------
再度のご来村、お待ちしています。
ありがとうございます。
#12891
海は広いな。
お魚さん、あなたはどこから来たの?
と、尋ねる日が来るのは避けたいなぁ~!
#12894 気まぐれ さん
明日のことは、誰もわからないよ。
海は広いから、大丈夫だよ!
#12895

のどグロはまだ食べたことな~い、どんな?
かにもしばらく口にしてな~い・・・忘れちゃった・・・グスン
#12896
一番最後のお魚さんって、さばですか?
のどぐろって言うお魚食べたことないけど、
どうして左右でこんなにも値段が違うのかしら??
私はイワシがいいかも^^@
#12897
私もイワシがいいなぁ
それだけあったら、梅干煮も、カバ焼きも楽しめるネ
#12899
ははは
腹黒は食べたくな~~~~いいいいい!
#12900 葉っぱ ちゃん
赤むつの仲間で、のどが黒いことからこの名がついています。
白身で脂が多いため、塩焼、煮付けでは最高の味。
もちろん、お刺身OK。
あっ?!
食べたことな~い。
#12901 みどり さん
のどぐろは、幻の高級魚。
一番下の写真は、大きさで名前が変わる出世魚のブリ。
関西 - モジャコ(稚魚)→ワカナ(兵庫県瀬戸内海側)→ツバス、ヤズ(40cm以下)→ハマチ(40-60cm)→メジロ(60-80cm)→ブリ(80cm以上)だそうです。
#12902 Lily姫 さん
イワシは、安くて美味しいよ。
1匹60円、お買い得だ!
豊かな幸をもたらす海怖いけど、共生して行かないとね。。
#12903 坂やん
黒は、元気の素。
「那智黒」舐めれば、のどの調子は抜群だ!
#12904 先生
安全神話が崩れて、お先真っ暗。
ネオンよ、サイナラ~
月と星の生活に戻ろうね。
お魚さん、あなたはどこから来たの?
と、尋ねる日が来るのは避けたいなぁ~!