fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO79 春の仕込み

遊んでる訳では、ありません。






P1060176.jpg




きのこの山?




ドリルで穴あけ。




これ植えるね。





P1060175.jpg






値下げ~






P1060401.jpg






これが、原木






P1060398.jpg





こうして~





P1060399.jpg





金槌で、トントンします。




「檜」に、試験的にナメ茸植えてみました。




P1060173.jpg





収穫は~





P1060178.jpg






2~3年先です。






花は~





P1060247_20110408104754.jpg






短期間勝負で、楽しめます。





-----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ



 


4月11日 9時からキャンドルナイト



*「↑」 クリックで、「葉っぱちゃん」のブログにアクセスします。



------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。


トラックバック一覧

コメント一覧

#12809
なめこですか~これは楽しみ。
うちの夫がしいたけ栽培の話を’していましたよ。
これも2,3年かかりますか?
#12810 みどり  さん
♪~おお 牧場は緑~♪

急がば、植えよう。

きのこ 

美味しいよ~
#12811
キノコ類は、実は大好物~
目立たないけど、おいしいわ=
#12812 原木三年って年号ないな。
コナラ、スギの原木が手に入る環境があるなら、

そちらは安泰だね。

自分で育てた茸汁は格別美味いだろうなぁ~!!
#12813 tamirin  さん
健康と美容にきのこ!

うまく管理すれば、ノコノコと生えてくる。

ルン ルン~
#12814 気まぐれ さん
無いものねだりは、ナイナイ~

あるもの使って、アルアル~

あるものを、最大限活用して頑張る。
#12815
2~3年もかかるんですね。
桃栗ヒラタケ3年、柿8年だ
#12816 fuse さん
毎年、少しずつ植えて行く。

「楽農」は、スローライフの積み上げ。

「急がば、植えろ」で~す。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する