防災・復興 NO12
2009年8月9日の大水害で、我が町も壊滅的な被害を受け、18人の尊い命と未だ2人の方が行方不明のままです。
その年の夏は、暑かったのか寒かったのか、なぜか記憶がありません。
全国の皆さんから温かい心とご支援をしていただきました。
ありがとうございます。
1年半経って、やっと復興工事が始まったところです。
今回の東北・関東大震災の規模は、想像を絶します。
全国至る所で、支援活動が開始されています。

被災地から要請のあった資材を、発送しました。

関西連合の申し合わせで、兵庫県は宮城県の支援に入っています。

これらの資材は、再び被災地で出番を迎えます。

一日も早い復興をお祈りいたします。

災害は、明日は我が身のことです。
今回の復興は、厳しく長い道のりになると思います。

被災地に早く桜の花が咲き、皆さんの心の癒しになりますように!

次のステップは、Seeちゃんが書いてくれてます。
Seeちゃんブログ
------------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

------------------------------
再度のご来村、お待ちしています。
ありがとうございます。
その年の夏は、暑かったのか寒かったのか、なぜか記憶がありません。
全国の皆さんから温かい心とご支援をしていただきました。
ありがとうございます。
1年半経って、やっと復興工事が始まったところです。
今回の東北・関東大震災の規模は、想像を絶します。
全国至る所で、支援活動が開始されています。

被災地から要請のあった資材を、発送しました。

関西連合の申し合わせで、兵庫県は宮城県の支援に入っています。

これらの資材は、再び被災地で出番を迎えます。

一日も早い復興をお祈りいたします。

災害は、明日は我が身のことです。
今回の復興は、厳しく長い道のりになると思います。

被災地に早く桜の花が咲き、皆さんの心の癒しになりますように!

次のステップは、Seeちゃんが書いてくれてます。
Seeちゃんブログ
------------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。


------------------------------
再度のご来村、お待ちしています。
ありがとうございます。
みんなで手を取り合って、日本復興へ目指しましょう!