fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO73 春の仕込み

車、外に出してたら~






P1050904.jpg





早春賦





3月なのに、なんでこんなに寒~いの?



こんな日は~






P1050905.jpg






アウトドア専門だから~






P1050907.jpg






緑豆が、踊ってます。






P1050914.jpg








炊きあがり





P1050919.jpg




すりつぶして~






P1050921_20110310093146.jpg






糀と塩とあわせて







P1050928.jpg


仕込み



P1050932.jpg






2軒分です。






木樽が本格派!






P1050944.jpg






恒例の自家製「手前味噌づくり」でした。






梅雨明けまで、春眠します。





------------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ


 



------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

トラックバック一覧

コメント一覧

#12532 おはようございます
お、お~!
味噌まで手づくりなんですね。
これはうまそうな。
#12533
へぇ~餅つき機で味噌作るの?
塩分、控え目にね。
さ~は今から脳味噌こねる。笑
#12534 ネコビーバー さん
田舎では、餅つき、味噌づくり、漬物は、どの家庭でもしてた。

面倒だから、今は珍しくなってるよ。

無形文化財だ!
#12535 さ~ちゃん
これ、餅つき機。

手前味噌は、1年熟成させるといいみたいだ。

地元販売の味噌は、「もち大豆」を使ってる。
#12536
麹が手に入れば、自家製の味噌が
できるんですよね~。羨ましいです。
#12537
梅雨明けには味見しに行こう!(笑
#12538 みどり  さん
糀(麹)があれば、お酒もつくれるよ。

ドブロク

原酒みたいなもん。

ベロベロに旨いよ!v-10
#12539 坂やん
どぶろく飲む?

むちゃ v-433 旨いよ。
#12540
華やぎさん~(*^ー゜)ノ コンニチハ☆

少し御無沙汰しました。。。

忙しい日々が続きましたが、寝込むことなく、充実した
毎日を送る事ができました~^^

(ノ*~∇~)ノオオォォォ お味噌を手作りされるのですね!
美味しそうです~~!
それにしても、華やぎさん 『まめ』ですね~!
#12541
そっちはどうだい? ゆれた~?
#12542
自家製最高~~~~~!
#12543 まとめて~
阪神・淡路大震災を体験したけど、えらいことになってる。
 
さ~ちゃん、無事だろうか?

心配だ。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する