fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO209 「列車の旅」 地元編その2 

災害は、いつ、どこで、誰が、遭遇するか分かりません。




今は被災していないので、元気出してブログ更新します。





鉄道で訪ねるふるさとの旅





P1050741.jpg






製作者「yosio miki」






ここは~


駅前から出ているワンコ イン(100円)バス





P1050778.jpg





赤とんぼのふるさと





1






P1050770.jpg






2







P1050768_20110304215759.jpg






3






P1050769.jpg






4






P1050767.jpg






竿の先↑には、赤とんぼ






P1050773.jpg






童謡「赤とんぼ」のふるさと、たつのを訪ねての旅でした。





------------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ


 



------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。


トラックバック一覧

コメント一覧

#12577 こんにちわ
学生時代テニスでペアを組んでいた友達が竜野出身でした。
今地元で教員をしているはずです。
そんなことを思い出しました。
#12578
ワンコインバス、可愛い~ (*^_^*)
1号ってことは、まだ他にもあるのかな~?

私のふるさとは、村営(あ!今は町営か)の乗り合いバスが
走ってるんですよ
でもこんなに可愛くないです フフフ
ピンクと白のツートンカラーがいいですね♪

#12579
多少私の心も被災しましたが、東北へ思いを寄せて元気にブログも頑張りたいと思っています!
#12580
元気元気元気~~~~~~!!!
#12581 ネコビーバー  さん
龍野は、「赤とんぼ」の作詞者三木露風の生誕地です。

この童謡は、日本で一番愛されていますよ。
#12582
え、右の小僧だろ?竿の先見えない!止まってんの?
#12583 Lily姫 さん
赤とんぼ号、何台か走ってるよ。

可愛いバスだ!
#12584 坂やん
そうだね。

みんなが、ネガティブになるとますます災害が増幅する。

今回の災害規模は、日本の存立に関わる大災害。

国民全てが痛みを共有しないと、日本丸沈没するよ。
#12585 先生
気持ちだけでも、元気でいたいね。
#12586 れんげ ちゃん
秋には、竿の先に赤とんぼが止まってた。

今は、春だからモンシロチョウが止まってるよ。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する