トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
久々の作品!
口紅(舌?)も色濃く、どこかへお出かけ?笑
大ひょうたん、何するの?作品に?食べれるの?
ボチボチ畑かな?
口紅(舌?)も色濃く、どこかへお出かけ?笑
大ひょうたん、何するの?作品に?食べれるの?
ボチボチ畑かな?
日本では、春の足音がチラホラと~
季節先取り、3月3日は「桃の節句」の雛祭り、5月5日は「端午の節句」で鯉のぼり。
懐かしい歌を~
http://www.youtube.com/watch?v=1jYhUNB8elg&feature=related
季節先取り、3月3日は「桃の節句」の雛祭り、5月5日は「端午の節句」で鯉のぼり。
懐かしい歌を~
http://www.youtube.com/watch?v=1jYhUNB8elg&feature=related
工房は、まだ冬籠もり。
大ひょうたん、思わず買ってしまった。
メェ~ どうしましょ?
大ひょうたん、思わず買ってしまった。
メェ~ どうしましょ?

きれいな白菜、本当にみずみずしそう・・・・甘いだろうな
種まき、そろそろだけど忙しくってできないんですよね(泣)
ははは
こっちもまいて~~~~~!
こっちもまいて~~~~~!
今の時期の白菜甘くておいしいですよね。
いいなあ。
新聞紙の中身はまだあるのかなあ?
いいなあ。
新聞紙の中身はまだあるのかなあ?
3月末かぁ・・・ホッ 良かった
もう撒くのかと思って、あせってしまった
今日、開墾作業を再開しました
果てしなく現れる太い根っこを見て、さぼってたこと後悔した
夏野菜の種撒きまでに光は見えるだろうか?
華やぎさんの白菜、大きくて立派ですねー
今年は高いから、500円でも買えないかも
もう撒くのかと思って、あせってしまった
今日、開墾作業を再開しました
果てしなく現れる太い根っこを見て、さぼってたこと後悔した
夏野菜の種撒きまでに光は見えるだろうか?
華やぎさんの白菜、大きくて立派ですねー
今年は高いから、500円でも買えないかも
あ~寝てた。
春眠、暁を忘れる。
ゴンベさんに、頼もうよ。
春眠、暁を忘れる。
ゴンベさんに、頼もうよ。
えっ?!
先生、舞い手?
華やぎ流?
渦潮は、巻いてたよ。
先生、舞い手?
華やぎ流?
渦潮は、巻いてたよ。
白菜は乾燥保存と畑保存があるけど、畑の方が断然みずみずしいよ。
新聞紙の中身は、もうない。
新聞紙の中身は、もうない。
原油が大幅な値上げで、音を上げそうだ。
小麦も、トウモロコシも、カボチャも、コーヒーも、野菜もみんな値を上げるよ。
みんな週末農民となって、ジャガイモを植えて自給しよう。
小麦も、トウモロコシも、カボチャも、コーヒーも、野菜もみんな値を上げるよ。
みんな週末農民となって、ジャガイモを植えて自給しよう。
コメントの投稿
みずみずしい白菜さんですね。
作品も可愛い♪
私の畑は5月までタイムアウトですよ。
3月か、いいなぁ。