トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
庵では同じ山から日が登ったり日が沈んだり?(笑
やっと目覚めた?
しっかりと笑わせてね!
やっと目覚めた?
しっかりと笑わせてね!
ギョ 暁 魚っ!?
今年の初作品?
足の短さが何とも言えず可愛いぃ~♪~
兎年、うさぎも作ってぇ~~~笑
今年の初作品?
足の短さが何とも言えず可愛いぃ~♪~
兎年、うさぎも作ってぇ~~~笑
横浜中華街、何年か前に行った。
神戸南京町より、ずっとでかいね。
ストレス解消に爆竹
鳴らして、賛歌?する?
神戸南京町より、ずっとでかいね。
ストレス解消に爆竹

山寺の和尚さんは、一笑懸命ええ加減でマリをつく。
春が近づいてきたから、ぼちぼちと始動する~
春が近づいてきたから、ぼちぼちと始動する~
これ、メェ~と鳴くヤンバルクイナ。
裏は、翔の文字。
ロケット方式で、宇宙へ飛び出す「はやぶさ」みたいな鳥だ。
裏は、翔の文字。
ロケット方式で、宇宙へ飛び出す「はやぶさ」みたいな鳥だ。
こちらの中国の食料品店に行くと、
この旧正月でお祝いをしているんですよ。
美しい日の出ですね。
この旧正月でお祝いをしているんですよ。
美しい日の出ですね。
オレンジのとこ、ヤンバルクイナのくちばし?
ワッてびっくりしてるわけじゃないのですね?
ほんとだっ 足みじかっ!(笑)
夕日の写真、きれいです~
手前の電線もいい感じ~
ワッてびっくりしてるわけじゃないのですね?
ほんとだっ 足みじかっ!(笑)
夕日の写真、きれいです~
手前の電線もいい感じ~
百年前は、春慶節がお正月だった。
24節季、旧の方が季節を表してる。
兎に角、めでたい時です。
ところで、ウサギに角あった?
24節季、旧の方が季節を表してる。
兎に角、めでたい時です。
ところで、ウサギに角あった?
足短いから、みんなが喜ぶよ。
えっ?!
夕日?
笑ってるよ。
えっ?!
夕日?
笑ってるよ。
ははは
同じところから、やぎさんの頭?
同じところから、やぎさんの頭?
やっぱり、同じところから?
あやうく信用するところでした。
相変わらず楽しいなあ。
あやうく信用するところでした。
相変わらず楽しいなあ。
これ、サンライズ!
ようやく春が~
明日も、日は、また昇る。
ようやく春が~
明日も、日は、また昇る。
沈めば昇る、この繰り返し。
昇らぬ太陽は、ありません。
昇らぬ太陽は、ありません。
コメントの投稿
今日から横浜中華街はお祭りだ~