fc2ブログ

華やぎの旅しおり  NO196 「迎春編」 その5

聖母?





P1040193.jpg





そして~



毎度おなじみの~






P1040230.jpg





ゆるキャラ、日女路の「しろまるひめ」






白鷺の街







P1040225.jpg





姫路街角探訪、これにて完






P1040208.jpg






チャオ!






またね。





----------------------------------------------


「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ



-----------------------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。


トラックバック一覧

コメント一覧

#11938
v-22シロマル姫かわいい~

でも女性ばっかり?どして~
#11939
城下町と彫刻は何の結びがあるんだろう?
仙台城の城郭はないが駅から青葉城址に続く通りに
彫刻が並んでいる
そうそう~こちらも裸婦像、笑
ゆるキャラもそっくり!仙台むすび丸くん!笑
#11940 葉っぱ ちゃん
塑像、女性が多いね。

男性的なのは、鬼瓦だけだ。

ゆるキャラは、ぽっちゃり系が今主流
#11941 さ~ちゃん
彫塑の作家は、男性が多いからかなぁ~

仙台の裸婦像、白い防寒着きてる?

青葉城には、隻眼の伊達男が馬に乗って走ってるよ。

姫路城には、千姫さんがいたけど彫刻は見たことな~い。

「仙台おむすび丸」くん、ころんと転がる?
#11942
奈良ではこんなの見かけないな~!
芸術家いないのかな~?

で、次はどこ?
#11943 坂やん
奈良は、仏様の集合地だからね。

神戸の屋外には、たくさんのオブジェがあるから、機会をつくって行ってみたい。

1ヶ月ぐらいUP出来そうだ。
#11944
次はどこを見せてくれるのかな?
ワクワク !(^^)!

お出掛けに気持ちのいい春が待ち遠しいですね
寒いのはイヤだよぅっ
#11946
一度は行ってみたいですね・・・
#11947 Lily姫 さん
当分、冬休み~

春が来るまで、更新も飛び飛び~

思えば、アキもしないで、毎日 オイッチ ニ~ サンの行進続けたものです。

1週間に2~3度が良いのかなあ~
#11948 タミリン さん
一度と言わず、2度も3度も~

お百度で~
#11949
しろまるひめ って、食べれるの?
美味しそうに見える。
お菓子に出来ないかな?
大福みたいだね。
今、腹減ってる(^_^;)
#11950
うん! 餅に見える!(笑)
#11952 See  ちゃん
姫路銘菓は、御座候(ござそうろう)。

赤とシロのドラ焼きで、1個80円。

美味しいよ。
#11953 れんげ  ちゃん
シロ餅、腹持ちも抜群にいいよ。

しろまる姫ちゃん、ダイエット中で、足があるからに歩き回ってる。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する