fc2ブログ

華やぎの旅しおり  NO189 「遙かな山の呼び声」 その3

ここは~






P1040005.jpg





揖保川の源流




ちょっと引いてUP






P1040008.jpg





引原ダム






P1040009.jpg





水力発電も~






P1040001.jpg





水力発電の原動力として利用し、最大5,000kwHの電力を生産、供給





高さは~






P1040006.jpg





ダムは、無駄か?






竣工は~






P1040010.jpg





下流の水源確保と洪水防止にも、お役にたってます。






管理棟です。






P1040003.jpg





満々と水を湛え~






P1040007.jpg





続く




----------------------------------------------


「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ



-----------------------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。


トラックバック一覧

コメント一覧

#11683 こんにちわ
うちの方はダム湖がブラックバスの釣り場となってしまってます。

冬場は釣り人も少ないですけどね。
#11684
このダムも華やぎさんの領地なの?
紅葉のシーズンにはキレイでしょうね。
#11685
v-22ダムの是非・・・難しい問題ですね
ただ、純粋に考えている人たちだけじゃないからややこしいのかも

水がないということ、考えただけでぞっとしますよね
砂漠化が怖い
#11686 ネコビーバー  さん
このダムには、謎の怪魚が棲んでいる。

しばしば目撃情報が~

2mを超えた魚が、うろちょろしてるよ。
#11687 みどり さん
寒暖の差が大きいから、紅葉は凄くきれいなところです。

車で2時間圏内は、華のヤギの行動圏。

日本海、瀬戸内海、京・大阪・岡山・鳥取まで~
#11688 葉っぱ  ちゃん
21世紀は、水の時代!

水がなければ、陸に上がったカッパ。

さらに、水がないと元気なくなるよ。
#11689
ここには、そうめんないの?(笑)

↓ モニター記事みたよ!おつかれさまでしたぁ♪
#11690 れんげ ちゃん
手延べそうめん「揖保の糸」食われた!

この湖には、2mを超える深怪魚が棲んでるよ。

今年のやり残し、もうないかなぁ~?

あっ?!

おお~

掃除 まだだ!



#11691
ははは
無駄なダム多そうだぁああああ!
#11692 先生
もう、もと採れた。

無駄なダムもあれば、優良ダムもあるよ。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する