fc2ブログ

華やぎの旅しおり  NO171 姫路編 その1

いらっしゃいまっせ~






P1030709.jpg




割り込みで、地元姫路のキジをUP





キジじゃなくて~





P1030399.jpg




サギです。





鳥ぎきの悪い!





去年の「姫路菓子博」の名残りのお菓子です。




P1030653.jpg




お菓子では、ありません。





P1030651.jpg





瓦です。






行列揃えて~





P1030400.jpg





サギのシロ?





シラサギの城です。





P1030682.jpg





ゆるキャラの~





しろまるひめ(城丸姫)





P1030652.jpg





これは、シロじゃなくて赤です。






「あっかんべー」くんです。





P1030666.jpg





どことも、町おこし頑張ってますね。





続く~




----------------------------------------------


「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。





 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ



-----------------------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。



トラックバック一覧

コメント一覧

#11380
白鷺城もシラサギも大名行列もみんなお菓子???
一人づつなめると何日かかる?笑
私、西郷隆盛だけでいい~笑
それって姫路のゆるキャラ?
#11381 さ~ちゃん
お菓子の城、凄いね。

隆盛さんがいたけど、龍馬はどこだ?

ゆるキャラ「あっかんべー」ちゃんと意味があるみたい。

姫路出身の戦国武将、黒田官兵衛から「あ!官兵衛」なんだって~

旨い!

NHKの大河ドラマ実現を、目指してるよ。
#11382
え?どこまでがお菓子なのですか?
お城も? 大名行列も?
#11383 Lily姫 さん
お菓子だなんて、おかしいね。

第25回全国菓子大博覧会・兵庫「姫路菓子博」は、2008年4月18日から5 月11日に開催された。

もう賞味期限すぎてるから、食べられないと思うよ。
#11384 華やぎさんへ!!
このUPはお菓子の国の物語ですよねー!
姫路城に圧倒されて、ほかの、名品、名作、歴史が、消されているのが残念ですねー。黒田官平衛は姫路出身でしたか!?  姫路は、大阪の次に、好きな町です。但し。城しか知りません笑い)
秀吉を天下人にした男の謎も、ドラマになりそうですねー。千利休も注目されましたからねー。☆!!
#11390 鷹虎 さん
豊臣秀吉の軍師はり 黒田官兵衛は、司馬遼太郎さんの「播磨灘物語」の主役です。

ゆるキャラ「あ!官兵衛」は,ヒット間違いなしです。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する