fc2ブログ

華やぎの旅しおり  NO168 今昔物語その3

翼が、あれば~





P1030040.jpg




 華やぎのチョウ?




自由の翼






P1020915.jpg




タイム・スリップ





京の町屋を、ご案内します。





1





P1020919.jpg





2





P1020921_20101122042551.jpg




3





P1020916.jpg





立派な看板






P1020913_20101122042303.jpg





帯屋さんです。






P1020912.jpg






伝統の藍染





海外でも有名な愛染工房さん





P1020923.jpg





時代の流れで、ここ十年でたくさんの町屋が取り壊され、空き地やコインパーキングやマンションになりつつあります。





1




P1020917.jpg




2





P1020929_20101122051613.jpg





3





屋根では、鍾馗さんが見守っています。





P1020924.jpg





ここは、伝統の織物の町 京・西陣です。





----------------------------------------------


「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。




 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ



-----------------------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

トラックバック一覧

コメント一覧

#11308
京都は景観法で守られていると思うが、
保存して欲しい半面、
維持、後継者の問題なのでしょうか?
今、京都は最高のシーズンだね。
#11309 おはようございます
京都はよく行きましたが、西陣には行ったことがありません。
タイムスリップしたみたいですね。
#11310
京都は古き物と新しいものが
何気に交差していて、
情緒もあって。。。ステキ~
#11311
おはよ~~~
おやすみ~~~~~~!!!
#11312
滋賀の近江にも町屋があるぞ~(笑)
#11313 落ち着く風景
日本の美しい町屋の風景を散歩したくなりました。
どこか、描きたい風景が見つかりそうです。
散歩は風邪引くかなぁ~?
#11314 さ~ちゃん
時代が変って、着物を着る機会が少なくなったから、機織りの音ほとんど聞こえないよ。

京でさえ、伝統ある町並みの保存は難しいみたいです。

西陣広いから、絵になる建物いっぱいあるよ。

また、機会があったら写真UPします
#11315 ネコビーバー  さん
京の町はウロウロすると、思わぬ発見があって楽しいよ。

サンポで、1万歩は直ぐに達成できる。
#11316 tamirin さん
京都は、何と言っても日本文化の集積地ですね。

ウロチョロと歩き回れば、ブクブク解消、何とはなしに浮き浮きします。
#11317 先生
ちょっとだけ、予定が詰まって忙しい。

コメ返終わったら、寝る~

おやすみ~
#11318 See ちゃん
神戸の町も、スケッチ・ポイントいっぱいあるよ。

京・大阪・神戸は「三都物語」だから、いい季節にいろんなところ回ろうね。

#11323 ユウ さん
滋賀県の長浜は、活気があって凄いよ。

古い町並みを旨く活用して、人の呼び込みに成功してる。

ギャラリーもたくさんあるから、参考になると思う。

近いから、一度いってみたら~

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する