fc2ブログ

華だより NO66 晩秋

定点で、毎年、大公孫樹をUPしています。






P1020393.jpg





悠久の時は流れて、はや千年!





この樹を見ると、あくせくした日常から解き放された気分になります。






P1020380.jpg




注連縄が、取り替えられてました。





P1020383.jpg




台風に枝を折られ、落雷に撃たれてもたくましく生きてきた。





P1020389.jpg




見上げれば、夕日が射していました。




P1020379.jpg




黄金のジュウタン、もうちょっとしてからUPします。




続く




----------------------------------------------


「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。





 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ



-----------------------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。


トラックバック一覧

コメント一覧

#11085
原始林の森に入ると、ぞくっとしますよね。
千年も前から生きているんだもの。
#11086 みどり さん
みどりの森を駆け抜けると、元気になる。

自然のパワーには、凄いものがあるね。



#11087
昨年はこの枝に変な虫が止っていたような!(笑
#11088
おお!元気か?でっかい木さん♪
爪の垢ある? パパイヤさんに飲ませたい。(笑)
#11089 坂やん
遠い昔みたい気がするけど、あれは今年の4月のこと。

幹をよじ登った人も、いたような~

(笑
#11090 れんげ ちゃん
まだ、青々としてる。

この公孫樹の葉を煎じて飲むと、百年は生きられるよ。
#11091
ははは
ネタがないと見えるぅううう!
#11092 先生
残念!

旅ぼちぼち終わらないと、ネタが貯まりすぎて、ブログからこぼれ出しそうだ。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する