2010.09.19(Sun) | 華やぎの旅しおり | CM (12) | TB (0)
このタビ、ぼちぼちと長かったタビ、終わりにします。

案内図
同じ空の下で
トボトボと歩く?

天野屋さん知ってる?

またまた、出たぁ~

エッチラ オッチラ~
ここは、岡山県大茅(おおがや)スキー場

ちくさ高原と比べると、小さなスキー場です。

兵庫、岡山、鳥取の県境地帯です。
3県行ったり、来たりきたりの~

土の子ちゃんでした。

なんかようわからんけど、これでおしま~い。
----------------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

-----------------------------------------------
再度のご来村、お待ちしています。
ありがとうございます。
#10638
レポートお疲れ様でした。
そっか、ツチノコだったんですねって、
気づくの遅いかな。(苦笑)
天野屋さんのお話読んじゃいました。
これで今日のお勉強は終わり。
お利口になったかな?
#10639 みどり ちゃん
このツチノコ、生きて捕まえたら2億円の懸賞金がついてた。
懸賞金が市町合併で消滅したから、安心して土の中から這い出して、出没してる。
頭撫で撫ですると、幸運が舞い込む幻のツチノコちゃんです。
5万円の値段ついた時、売っときゃ良かった。
#10640
土の子、エッチラオッチラ頑張ったねぇ
天野や産の後ろ盾で赤穂浪士が成功したってことかな
でも何だが、町人ながら・・・て、文章がなんだかおかしいし、環境庁、岡山県・・・もも少し小さくて良いような・・・
ま、いいか
#10641 葉っぱ ちゃん
ツチノコ のび の~びしてる。
忠臣を影で支えた天野屋さん、「忠臣蔵」で有名だね。
浅野さんはイライラのかんしゃく持ち、吉良さんは人情家で善政をしてたみたいだ。
歴史は繰り返す?
最近、「忠臣蔵の赤穂」と義理と人情に生きた「吉良の仁吉の吉良」仲良くしてるよ。
#10642 華やぎさんへ!!
中国地方旅行記は楽しく笑いあり、又、貰うコメントも楽しく、楽しみのしています。!!
天野屋物語は、よく浪花節で聞きました。
菅総理も、内匠頭にならぬように・・・心配です。
#10643
マタタビを期待しています!(笑
土の子増殖させておきましょう!
#10644 こんにちわ
長い旅の生活お疲れ様でした。
#10645 鷹虎 さん
シシトウ食べても、私闘厳禁!
忠臣蔵は、舞台の世界だ。
イチイチ イライラ カンカン ガクカクは、悩める民のために!
#10646 坂やん
秋風に吹かれて、また旅に出ようかな。
ツチノコを、トモにして~
#10647 ネコビーバー さん
一日の長旅で、5回も引~っ張った。
長~~~~~~かった。
これで、ツチノコ冬眠するね。
チャオ!
#10649 先生
寝過ぎると、風吹くよ。
あっ?!
間違い。
風邪引くよ。
そっか、ツチノコだったんですねって、
気づくの遅いかな。(苦笑)
天野屋さんのお話読んじゃいました。
これで今日のお勉強は終わり。
お利口になったかな?