fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO129 オープンガーデンその12

パワフル・ガーデン「美作の風」さんの続きです。



10060155.jpg


元気の源は、この気だと思う。

バラもこんなに、まるまるです。




10060159.jpg



鳥さんも~



10060157.jpg




黄金のバラ




10060165.jpg



紅いバラ





10060167.jpg




白い花





10060158.jpg




ドン!




10060163.jpg




あっ?!


昼だ!



10060166.jpg



元気、元気のバラ



10060169.jpg



こんなに~




10060170.jpg



さわやかな風が、楠の梢を吹き抜けて行きました。




10060178.jpg



--------------------------------------------------


「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

--------------------------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

トラックバック一覧

コメント一覧

#9319 おはよう。
薔薇色の人生じゃないとは思うけれど、薔薇がもうひとつの主役なんだろうね。コケコッコゥ~!
#9320 気まぐれ  さん
バラは、日本人に最も好まれる洋花の一つです。

和名は、薔薇(そうび)

花言葉は、色によって異なります。

赤い薔薇・・・愛情 ・ 美 ・ 情熱

黄色い薔薇・・・友情  ・ 可憐 

白い薔薇・・・尊敬 ・ 純潔  ・ 無邪気

美しいバラには、ナデシコと違って鋭い棘があるからね。
#9322
薔薇のような元気がほしいね~!
#9323
バラくらい美しければ、寄らば切るぞって言えるけど
ね!・・・ため息が出ちゃう
#9324 坂やん
あっ?!

そうだ!

「そうび茶」飲むと、壮美になるよ
#9325 葉っぱ ちゃん
サンショもそうだけど、棘がある方が香りも豊かだ。

寄らば、刺すぞ!

クワバラだ。

(笑
#9326
壮美茶装備しよう!
#9327 先生
河馬も大人しそうに見えるけど、牙持ってるよ。

ヤギも山羊髭伸ばしてるけど、鋭い角もってる。

共に、草食系だけど~
#9328
>楠の梢を吹き抜けて行きました。
流石は華やぎさん、詩人ですね~!
さわやかな風が、私の心の中を吹き抜けて行きました(笑)
#9329 ノブ さん
えっ?!

知らなかったの?

平成の宮沢賢治と呼ばれてる。

「ホラ吹きのゴーシュ」書いたよ。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する