2010.05.22(Sat) | 楽農日記 | CM (14) | TB (0)
夏野菜、ぼちぼちと植えてます。

サラダ菜とサニーレタス
新造語「野菜言葉」
微笑み・・・ニコニコ
キャベツも、植えました。
植え付けから生育まで、半年かかる重量野菜です。

キャベツは一年生草本で、一年草・一年生作物・一年生とも言うらしい。
「キャベツの野菜言葉」
オハシャギ・・・キャッキャと騒ぐ。
愛・・・ロール巻きで、旨さを包み込む。
お馴染みの桃太郎

スモモも桃も桃のうち 桃もスモモももものうち
すもももももももものうち もももすももももものうち
「トマトの野菜言葉」
継続・得意・ワンパターン
常時同じ手を、使う人もいる。(笑)
誰?
手前、トマト
向こうは、ゴーヤ
正面、花咲くブロッコリーにビックリ!!!

「ゴーヤの野菜言葉」
円満・・・良菜は、口にも苦いし、棘もある!(コワッ)
なすびとPーマン

花言葉
不思議・・・なすびのツルにピーマンが実る。
キュウリです。

「キュウリの花向け言葉」
リベンジ・・・何故か枯れてしまった。
堆肥が強すぎたのか、水不足が原因か?
「上手の手てから水!」
「楽農」は、毎年ピカピカの一年生で~す。
--------------------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

--------------------------------------------------
再度のご来村、お待ちしています。
ありがとうございます。
#9081
どこが、ボチボチだぁ~~~~~!!!
こんなにたくさん、本気モードじゃないの。
ブロッコリーの花、お見事だねぇ~~~~~♪
#9082
華やぎさんが1年生なら、私は年少さんか・・・たはは
土がほっこりほくほくですね
#9083 れんげ ちゃん
ブロッコリーの花が咲くと、夏が来る。
引き抜くと、地下にジャガイモが~
見事でしょ。
#9084 Lily姫 さん
去年ここで、カボチャ作った。
カボチャ、アホほど芽が出てる。
二年生だから、カボチャのツルにマスク・メロンがなる?
#9085
契約農家、結ばない?
一坪でいいから~
さ~農園ってのもいいね
収穫の時だけ行くよ~~♪♪~~笑
#9086 さ~ちゃん
1坪と言わず100坪で、野菜りましょう。
料理食べに行くから、しっかり教室に通って修行しといてね。
#9087
「はばかり」の苺もうつして~。
花も、実もない
#9088
もう少し近けりゃ野菜泥棒に行くのにね~!
#9089
ぼちぼちじゃなくポチポチしたくょ~~~!
#9090 やえこ はん
イチゴイチエ
ランナウェイ
プランターで伸びてる。
#9091 坂やん
ひ弱そうだけど、大食漢のヒヨドリがヨコドリだ!
めっ!!!
焼き鳥にしてやりたい。
#9092 先生
ピチピチ チャプチャプ ランランラン
明日は、大雨だ。
#9093
かぼちゃとか、トマト、を作ると土地が痩せるというけれど゜、本当なのか。
バナナと同じ、そんなバナナ!!
#9094 気まぐれさん
かぼちゃとトマトを食べると、メタボ解消、「スラット美人」になるそうな。
そんな、バ~カナ?
こんなにたくさん、本気モードじゃないの。
ブロッコリーの花、お見事だねぇ~~~~~♪