fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO122 「夢の力」  オープンガーデンその6

ムート・ムーベへようこそ、きんちゃった。



10051016.jpg


手作りロッジ 1号棟
ここを、左にどうぞ~



10051007.jpg



中へ!



まあ~、お掛けください。





10051009.jpg



網焼きする?




10051008.jpg



おっと~


『天は自ら助くる者を助く』 (Heaven helps those who help themselves.)


(注)天麩羅の食材は、自分で確保しなければ空腹は満たされん。


裏山には、タラ、コシアブラ、蕗、ヨモギ、ユキノシタでベロベロバァ~何でもあるよ。


そして、鹿やイノシシいるから、自らの力で捕まえてきてね。





どれでも、ご自由にどうぞ!



10051010.jpg


オーナー 呑兵衛さんだから、みんな空っぽ。


「どぶろく」自分で作ってね。




酔っ払ったら、梯子気を付けてね。




10051012.jpg




古い梁が、使ってありました。




10051013.jpg




続く~



--------------------------------------------------


「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

--------------------------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

トラックバック一覧

コメント一覧

#9051 おはようございます
SUGOI! 日本語じゃ表せない!

1号棟って事は2号棟も造っちゃったのかしら?
本格的を通り越しちゃってますね。
#9052 fuse さん
ゲゲゲを通りこして、猫さんにとってもギョギョギョの世界です。

ピーターラビットの童話の世界!

10年かかって、ほぼ独力で整備されたそうです。

夢の力は、凄いね。



#9053
華やぎさんが目指している『夢』と
似ているような気がしました。
手作りロッジ1号棟vs蔵ロッジ1・2・3号棟(笑)
#9054
そうか~、夢って形になるんだね~~~

背筋がゾクッとしました・・・
いいな、素晴らしい
梁なんて、手で撫でてあげたい

自分でこつこつ、少しずつ思いがしみこんでいったんだなって感じました
#9055 ノブ さん
夢の行き着く先は同じだと思うけど、ツールが「本格派」と「お笑い系」の違いがあるように感じた。

金星と土星ぐらいの違いだ。

「道楽」と「楽道」、共に楽しんでる。
#9056 葉っぱ  ちゃん
森のレストランもうすぐオープンするけど、受け入れは顔見える範囲だけだそうです。

オープンガーデンや工房、何故かほとんどの人は、都市部の人だよ。
#9057
やぎさんも裏山開墾しよう!
手弁当で行くよ~!
#9058
手作りロッジ、屋根に草が生えてる~~~
夢をつなぎ続けてるってスゴイね
できそうでできない
尊敬します
ムート・ムーベさんも華やぎさんも
#9059
ヤギさんもつくれ~~~~い!
#9060
こじんまりとした、ロッジには楽しさが詰まっていますね~^^
山には、食材が沢山有り、網焼きも、「楽勝」ですね~^^☆
#9061 坂やん
右も、左も、前も、後も、山ばかり。

弁当108個持ってきて~
#9062 Lily姫 さん
屋根に草生やすと、夏は涼しいらしい。

柳生 博さんの「八ヶ岳倶楽部」みたいだよ。
#9063 先生
右手筋肉痛、いた~い。

しばし、寄り道、トンズラ、道草だ。
#9064 鷹虎  さん
1→2→3

マジック・ハウス3棟ある。

2棟目が、森のレストラン。

3棟目、見なかった。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する