夢の工房 NO261 グループ展 その4
志賀さんの「宴(うたげ)」です。
満開の桜の下、手作り弁当でお花見。
ほのぼのとした昭和のよき時代が感じられます。

あっ!
満開の桜の下、宴に紛れ込んで~
「えっ?! どなた?」
「まぁ~えんかい!」
))))))))))笑((((((((((((((
山梨県の甲斐駒駒ヶ岳です。

遅咲きの旅する絵描きさんです。
銀座「一枚の絵」の人気作家さんで、現在、北海道をキャンピングカーでスケッチ旅行中です。
全国にその名を轟かせた福地渓谷です。
昨年8月9日台風9号により、宍粟市北部も多大な被害を受け、福知渓谷も河川が氾濫しました。
福知渓谷休養センターの宿泊客は、全員ヘリコプターで無事救出されました。
多田さんのF80号の油彩作品です。

失われた渓谷美しっかりと描かれています。
大和さんのスペインの路地とカサブランカです。

スペイン語で、 Casablancaは 「白い家 」の意です。

芳野さんのナズナの花入れです。

「壺中庵」と言う料理屋さんを、やっておられます。
自作の焼物に四季折々の美味しい海山の幸が盛りつけられます。
1日1組限定で、要予約です。
続く~
--------------------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

--------------------------------------------------
再度のご来村、お待ちしています。
ありがとうございます。
満開の桜の下、手作り弁当でお花見。
ほのぼのとした昭和のよき時代が感じられます。

あっ!
満開の桜の下、宴に紛れ込んで~
「えっ?! どなた?」
「まぁ~えんかい!」
))))))))))笑((((((((((((((
山梨県の甲斐駒駒ヶ岳です。

遅咲きの旅する絵描きさんです。
銀座「一枚の絵」の人気作家さんで、現在、北海道をキャンピングカーでスケッチ旅行中です。
全国にその名を轟かせた福地渓谷です。
昨年8月9日台風9号により、宍粟市北部も多大な被害を受け、福知渓谷も河川が氾濫しました。
福知渓谷休養センターの宿泊客は、全員ヘリコプターで無事救出されました。
多田さんのF80号の油彩作品です。

失われた渓谷美しっかりと描かれています。
大和さんのスペインの路地とカサブランカです。

スペイン語で、 Casablancaは 「白い家 」の意です。

芳野さんのナズナの花入れです。

「壺中庵」と言う料理屋さんを、やっておられます。
自作の焼物に四季折々の美味しい海山の幸が盛りつけられます。
1日1組限定で、要予約です。
続く~
--------------------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。


--------------------------------------------------
再度のご来村、お待ちしています。
ありがとうございます。
ほんとうにうれしいです。
もちろん実際に見るのには劣りますが、
距離をあまり感じなくなりますね。