fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO120 「道草の旅」  その4

ゲゲゲの旅、これで最終です。



10051401.jpg


たまゆらの国へ、ようこそ

目玉おやじ、目玉は何にしようか?




10051403.jpg



ここは、、地獄と天国の境(め)港、「ヨウカイ天国」の水木ロードです。



10051423.jpg




壁にぶっかった。





10051421.jpg




カッパつな議論も必要!




10051407.jpg




ネズミ男さん、のんびりしてていいの?




10051428.jpg




地球は、大変だ!





10051430.jpg




尻尾が~






10051426.jpg




可愛い猫娘も、怒ればカミサンだよ。





10051429.jpg




大きな口だけでは~




10051431.jpg




この人が、待ってるよ。




10051434.jpg




絶対絶命だ!




どうしましょ?




10051427.jpg




傾(かぶ)く?





10051408.jpg




鬼太郎も、困ってます。





10051435.jpg




ヨウカイ茶飲んで~





10051438.jpg




饅頭喰って~





10051437.jpg




寝心地の悪い枕探して~




10051424.jpg




みんなで、出口探しましょうね。




10051439.jpg




ゲゲゲの女房さん、楽しませていただきました。



10051411.jpg



みなさ~ん、境港に来てね。



これで、ゲゲゲの旅 終わります。



だんだん!



--------------------------------------------------


「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

--------------------------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

トラックバック一覧

コメント一覧

#8969
チャンスがあれば、絶対に出雲に行きます!!!!
それまで出雲国風土記を壱から研究しなおしておきます♪
#8970
お腹一杯!
しかし、山道ばかりで・・・
いい気分で一日ドライブ出来ました。
もう少しです。がんばってね!
#8971 十兵衛  さん
出雲は神話のふるさとで、神さんの坩堝です。

共通の言語は、ゲゲゲ語!

http://www.youtube.com/watch?v=xem34Qnz-Gg

世界中の民族引き連れて、ワニを並べて大きな袋もってきてね。
#8972 つくし ちゃん
大撫山(おおなでさん)は、霧の名所で日本棚田百選の地。

五月夜に、佐用姫さんと出雲の神さんが逢い引きしてたロマンの里。

そして、陰陽師の故郷で、安部清明と芦屋道満が仲良く眠ってる。

西はりま天文台には、公開天文台としては世界一の天体望遠鏡「なゆた」がある。

夜は、満天の星が煌めいてるよ。
#8973
あははは、れんげ一反木綿がいいなぁ~~~♪
これ畑に飾りたい。(笑)
#8974
えっ?!

えっ 越中!

紅白で、風に靡かす?

(笑
#8975 面白い
これみんな この町の予算で作ったのですか?遊び心のあるお役人さんたちでしたね。色々特色のある町が増えると面白いですね。
#8976
げげげ
げげげげ
げげ
#8977 BLUE JAY さん
ゲゲゲの鬼太郎は、全国区です。

全国の水木ファンからの寄付で、まかなわれているそうです。

地域活性化に、お化けさんが「ようかい?」って大活躍です。

文化は、「文が化ける」と書きます。

まさに、おお化け~


#8978 先生
れんげちゃんが、越中欲しがってる。

目玉おやじ描いて、送ってあげて~

鳥さん、ゲッ!と笑うよ。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する