fc2ブログ

夢の工房 NO259 グループ展 その2

第90回記念、花のブループMAD展、6日間の会期でいよいよ開幕しました。


10051255.jpg


◎と き:平成22年5月11日(火)12:00~16日(日)16:00

◎ところ:さよう文化情報センター「おりひめ文化ホール」ギャラリー
    (JR姫新線・智頭鉄道ともに佐用駅下車   鳥取道・中国道ともに佐用インター下車10分)

◎出品作品:油彩、日本画、書、陶芸、塑像、リサイクル・アート


◎出品作家;加古川市、姫路市、太子町、たつの市、宍粟市、佐用町の会員16名

◎入場無料

非常に分かり易い作品ばかりですので、ゆっくりしていってね。


迷ナビゲーターは、山羊です。





華やぎさんの、「メェ~」です。




10051251.jpg



高田さんの「星煌めくために」です。





10051258.jpg


タイトルは、作品を表す!




二人目の高田さんの「○○の行進1・2」です。




○○は?



青の時代1



10051252.jpg


赤の時代2



10051253.jpg



ピカソだ!



○○は毛虫、「毛虫の行進」でした。






富井さんのWelcome 1・2です。




10051254.jpg



Welcome 1 の素材は、壊れた自転車と草刈り機の刃です。



Welcome 2の素材は、穴の開いたオカマ~





芳野さんの「一輪挿し」です。




10051250.jpg


3輪は、させません。





中島さんの書です。




10051257.jpg



書は、デザイン!





志水さんの「とうがらし」です。




数学の先生だから、ヤギにとっては非常に難解な作品です。




10051256.jpg



板ではなく、キャンパスに油です。


(写真、クリックで大きくなります。
 
 全部だけど~)





えっ?!


夢じゃ!




10051259.jpg



やえこはんの「ムジャ(イタリア)」です。




今日は、ここまで~


--------------------------------------------------


「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

--------------------------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

トラックバック一覧

コメント一覧

#8946 館内迷子案内
の製作依頼じゃないよね。(笑)

それぞれが多彩な個性の煌きに満ち溢れていますね。

難解は、何階に展示してる~!

#8947 気まぐれ さん
個性豊か過ぎる集団だから、華やぎさんは借りてきたヤギで一番おとなしい。

90階だから、大阪ワールド・トレードセンタービルディング 55階よりも高く、活動階数では関西での最高峰
#8948 本当だ!
さすがMAD!
やぎさんもかすみそうだ!
#8949 坂やん
ニャ~オ!

この会でも、山羊は借りてきた猫です。
#8950
芸術とは、何でもアリと知らされた麺王でした。
毛虫・・・マジですか~~~~???
#8951
トウガラシが「キャンバスに油」ですか?
本当に?

一輪挿しは四輪させそうだけど、やっぱし一輪なのですね

6枚目の写真に華やぎさんのコーナーがチラリと写ってる
その3以降も楽しみです~
#8952
この中にいるとやぎさんが普通に見えてくる?

そんなところもたまにはいいよね(笑)
#8953
やえこはんイタリアに行って来たんだ~!!!
#8954 ご来村の皆様へ
しばらくの間、BTM(バタン メェ~)につきコメ勝手しますのでご了承ください。

by「霞のさ迷えるヤギ」

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する