fc2ブログ

夢の工房 華やぎ日記 NO249 DIYその5

たんぽぽの花、いっぱい咲いてるよ。


10042253.jpg


たくましい~



久し振りの晴天です。


必要に迫られて~


DIYしなくちゃ~



10042255.jpg


これ古い建具、ゴミなんだけど~



ベニヤべろべろ~



10042257.jpg



これの取り替え~




10042256.jpg




雨雪防ぐため、ウレタン塗装




10042258.jpg



はい!



出来上がり~



右手は~


アン? 
 

メルツ~  (笑



1 表面





10042261.jpg



2 裏面





10042260.jpg



3 ?




10042254.jpg



これは、タタミから特売のフローリングに~




DIY仕上げは60点ぐらいだけど、プロに頼んだ場合の3分1の費用で出来ます。



自分にあった~



10042250.jpg



花を~




10042251.jpg



やっぱり、お笑い華だ!




10042271.jpg


--------------------------------------------------


「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

--------------------------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。



トラックバック一覧

コメント一覧

#8614 No title
ドア、取り替え前のほうは西部劇みたいで味がありますねーー。
とはいえ、防犯的に意味ないかもしれませんが。
#8615 No title
ノブさんとこで見た、やぎさんちの蔵街!
たくさんあったね、あれ全部改装するの?
その前にお宝、発見!しよ~う~
えっ、もう売ったっ?で、又、蔵が建つ?笑
#8616 No title
DIYできるといいな~・・尊敬っ!
今うちの、サッシが壊れているけど、早く直さなくっちゃ・・・

最後の花はなんですか~?ブロッコリー?紫色だけど

#8617 No title
8年前から気になってた・・・DIYの意味を昨日知った(笑)
#8618 十兵衛  さん
夕日のガンマン、懐かしいね。

ヤギは~

荒野の木偶の棒です。

http://www.youtube.com/watch?v=cEmXtHTWnwk
#8619 さ~ちゃん
お宝?

ゴミの野山だ。

倉ごとプレゼントする。
#8620 葉っぱ ちゃん
リサイクルの旗、掲げてるから頑張ってる。

元々不器用なんだけど、必要に迫られれば背に腹は代えられるで、チャレンジしてます。

これ、葉ボタンの花。

この後の葉ボタンの踊り仕立て、難し~い。
#8621 ユウ さん
DIYの意味

できることを~

いいがけんに~

やろう!

(笑
#8622 懐かしいようなドアだぁ~
昔、昔、田舎の家のドアだった頃~~~
風通し抜群だったよーーー。

木目が立派だーー!出来栄えもv-424
でも、これで終わり?色は?
マジックでイリュージョンは無いの?
赤、黄、青、信号付けて! 

アン?メルツ!より、湿?布!いいかもぉー。
どこでもドアあったら持って行くのにぃな!
#8623 No title
いいね~このドア!
裏表逆だったらいつも表から見えて良かったんじゃないの?
それとも自分でいつも中から眺めてニヤニヤ!(笑
#8624 No title
DIYの意味ってそうだったんだっ!!(爆笑)
#8625 No title
華やぎさん (*^ー゜)ノ コンニチハ☆

≧(´▽`)≦アハハハハハ

DIYの意味 よくわかりました。。。
#8626 No title
プロと同じに見えますよ~
華やぎさんの手で生まれ変わっていってるんですね
完成が待ち遠しいな
お天気しばらく続くといいですね
こちらは、毎日毎日雨が降ってる
#8627 No title
成人前よく、うし小屋とか、ブタ小屋を作り直すのか趣味だった。
DIYの観念が入る前の頃だ。
今は左前になったので造りたくてもないわ。><
子供の頃のよき思い出です。
#8628 See さん
扉は、夢の入り口だ。

風が通るように、上下開けてる。

ずっと青だよ。
#8629 坂やん
リサイクルは、ベースがあって初めてできる。

最初からだと、買った方が簡単だ。

エコ型DIYだ。
#8630 れんげ ちゃん
笑いながら、楽しんでするのが基本。

直線も曲線になってるけど~
#8631 マリア さん
DIYの分野は、限りなく広いよ。

写真、料理、真面目なマジックも~

(笑

#8632 Lily姫 さん
今日も雨。

DIYすると、翌日は必ず雨が降る。

畑は、放置~
#8633 気まぐれ さん
DIYは、楽しみながらしないと長続きしないよ。

巣箱やガーデングッズ作ってみたら楽しいよ。
#8636 No title
DIY楽しんでますね~♪

こちらはこまごまと( ̄ー ̄)ニヤリッ
#8641 MINAGI URL  さん
小は、大を超える。

だんだんと、米粒の世の中になってきてる。

虫眼鏡粒アートの世界は、mm単位だよ。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する