fc2ブログ

夢の工房 華やぎ日記 NO247 DIYその3


吹きさらし工房、さぶ~い。



なんか冬に逆戻り~




10041701.jpg



これは、コーヒー樽のふた


産業廃棄物処理法の関係で手に入りませんが、これ掲げて8年目~


あっと言う間に、時は過ぎていきます。



新作ないので、再登場。



10041708.jpg


「百人いれば、百通りの夢」



「出来ることしか出来ないと思うよ。」





工房の内部、公開




10041709.jpg



やんちきち~




10041704.jpg



これは、ブログ用 (笑)



思いは募れど~



放置~



10041703.jpg



今日もこれ~




10041706.jpg



「?」



続く~



--------------------------------------------------


「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

--------------------------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

トラックバック一覧

コメント一覧

#8538 No title
華やぎさんの作品は
まったく出来上がりが想像つかないところがミソです。
まさにマジック
#8541 十兵衛 さん
同じ作品でも、手替え、品変え、マジックハンド~

味噌は手前ミソに限る。

自家製の餅大豆味噌、食べてる~
#8542 No title
華やぎさん ヾ(´▽`*)ゝおはようございます♪

本当に 今週は寒い日が続きましたね。。。
週末 あたたかくなるといいのですが。。。

一枚目 コーヒー樽のふたなんですね!
すごい!立派でびっくり!
華やぎ村 村立8年になるのですか~?
もっと昔~??
#8543 No title
人生夢舞台って言葉、素敵ですね
百人いれば、百通りの夢・・・
私の夢ってなんだろう?
首傾げて、ボソボソと小さな声で答える小さな夢しかない・・・かなぁ

#8544 木目
この木目いいな~~ これだけでもうなんぼのもの。
まずは素材が重要です。 かな?? 
これから何ができるのかな? 楽しみです。
#8546 No title
コーヒーの蓋って、板止めだよね。
張り合わせてくり貫いたの?
エコ施行で、ブログ用にエーコにしているわ。
#8547 マリア さん
今年は、本当に寒い日が続きますね。

まだダウン着て出かけてるよ。

この樽のふた、加工しやすいのでいろんな展開考えてたけど、手に入らない。

因みに、アタフタのふた回し!

(笑



#8548 Lily姫 さん
夢は、自分で探すもの。

物好きの延長線上に、趣味があり、趣味が高じれば「道楽」になり、極めれば「楽道」だと思う。

因みに「華のヤギマジック」は、極楽とんぼ~

メェ~

#8549 Blue Jay さん
一番上、樽蓋の廃棄物

2番目、隠岐の島の欅らしい。

3番目、針葉樹のコンパネ1枚698円

適材適所で使いま~す。

#8550 気まぐれ さん
これ、コーヒーの香りが染み込んでる。

くるくる回ってコーヒー・ルンバ!

http://www.youtube.com/watch?v=HW7hb3jeids&feature=related

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する