華やぎの旅しおり NO108 「地域の祭」
前日に特設舞台組んだんだけど~

4月11日は、雨~

地域センターで、出演者の着付とメイク
急遽、体育館での実施になりました。
(写真映像、デジカメの限界ですので、悪しからず~)

遠くからお越しいただいたのに~
伊勢大神楽講社

愛の旗印は、直江兼継?

ウチ弁慶さん?

七福神

集合!
前へ!

狭い体育館の中でのパレードとなりました。

本隊全員集合!

奴さんも頑張ってる~

この人だ~れ?
「宮の本のムサクルシイ」と名乗っておられました。

ハムサムな美作市の職員さんで、友情出演です。
お殿さんとお姫さんと小姓さん

お姫さん、アップしときます。

どたばたと、春の一日は暮れて行きました。
出演者の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
--------------------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

--------------------------------------------------
再度のご来村、お待ちしています。
ありがとうございます。

4月11日は、雨~

地域センターで、出演者の着付とメイク
急遽、体育館での実施になりました。
(写真映像、デジカメの限界ですので、悪しからず~)

遠くからお越しいただいたのに~
伊勢大神楽講社

愛の旗印は、直江兼継?

ウチ弁慶さん?

七福神

集合!
前へ!

狭い体育館の中でのパレードとなりました。

本隊全員集合!

奴さんも頑張ってる~

この人だ~れ?
「宮の本のムサクルシイ」と名乗っておられました。

ハムサムな美作市の職員さんで、友情出演です。
お殿さんとお姫さんと小姓さん

お姫さん、アップしときます。

どたばたと、春の一日は暮れて行きました。
出演者の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
--------------------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。


--------------------------------------------------
再度のご来村、お待ちしています。
ありがとうございます。
あれ~ネタぎれ??
12の次は、13だよね(笑)