2010.04.04(Sun) | 夢の工房 | CM (14) | TB (0)
いきなり
エッ?!
ムーラン・ルージュ?

「赤い風車」じゃなくて「赤い階段」だ。
煉瓦の建物
石より、温かい感じがします。
焼き物だから~

なんとなく、ヨーロッパの匂いがする。

中世ヨーロッパの城壁?

門を潜れば~

ギョ!エッ~

広~~~~い
6,000坪!
そして~
華やぎ村だ!

全国飛び回れるように、ワンタッチ・テントでパワーアップしたもんね。

エッ?!

グ ア~ト?
コロンブスの卵?
さらに~
エッ~!!!!!!!
どこの~

誰だか知らないけれど~
ノブさんが来てくれたよ。

江守徹?

そっくりさん!
有朋自遠方来 不亦楽乎
朋あり遠方より来る、また楽しからずや
遠いところ謝謝(シエシエ)
【おおきに~】
続く~
--------------------------------------------------
「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。
引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

--------------------------------------------------
再度のご来村、お待ちしています。
ありがとうございます。
#8344 No title
とってもすてきな開催地ですね。
観光がてらによって、ついでにお祭りもたのしめて、お越しになったかたはとってもラッキーだったとおもいますー。
#8345 No title
レンガって何とも言えぬ趣があるね
やぎさんの作品って一つ一つ見ると地味に見えるけど
集めるとチョー豪華!派手!目立つよ~~~笑
楽しんでもらえたかな?
#8346 No title
x4はええね荷物たくさん積めるし
ツーリング向きだね
うちのしーちゃんなんて荷物積めないもん!。
コロンブスの卵 ちょうだい(笑
#8347 十兵衛 さん
初めての試みだから、来場者はそこそこ。
ガーデン関連の人が、多かった。
ブロトモが来てくれて、うれしかった。
この奥に、岡山国際サーキットがあるよ。
二輪、四輪だけじゃなくて「美作市F1ロードマラソン」や「ママチャリGP」も行われてるみたいだ。
#8348 じゅん ちゃん
X4ぐぐってみた。
排気量は1300cc X=未知なる 4=直列4気筒エンジンに由来するらしい。
ホンダのバイクは、アメリカンに限るよ。
足が届かな~い。
ノブさんは、トオルちゃんそっくりで、足が長~いよ。
(笑
#8349 さ~ちゃん
この地域は、煉瓦生産の本場。
レンガ造りの建物、しっとりしてていいね。
色んな出展者が、来られてた。
いい勉強になったよ。
#8350 No title
レ・マーニ・・・分かり辛い所で、やや難儀をしましたが、
華やぎさんと奥様にお逢い出来て良かったです!
あの伝説の****マジックも健在で安心しました!
お薄、ご馳走になりました。ありがとう御座いました。
色々お気遣い頂いて恐縮です!
自分のバイクに乗ってる姿って、なかなか見れない!
貴重な写真をありがとう御座いました!
#8351 ノブ さん
お忙しい中、そして、花冷えの中おおきにでした。
また、お会いしましょう。
チャオ!
#8352 素敵な、イベントですね~
中世の城跡みたいですね^-。
華やぎ村も、きわめて、異色な存在ですね~^^
ほかに、似通ったお店はなさそうですねー。
成功を祈ります。!☆
#8353 鷹虎 さん
23ショップで、みんな特色があったよ。
何回もチャレンジしながら、煙を目指します。
(笑
#8354 ここに憧れて
華やぎ村煉瓦造りにしちゃダメよ!(笑
ノブさんんもお疲れ様~!
#8355 No title
麺王・・・寒そう(笑)
#8356 坂やん
耐火煉瓦のカマド、面白そうだ。
薪でパンやピザ焼けば、ヨダレ~
#8357 ユウ さん
この時期、温かそうでもバイク結構寒いんだ。
綿だと伸びずに、縮み上がるよ。
帰りに温かいメン食べたと思うよ。
観光がてらによって、ついでにお祭りもたのしめて、お越しになったかたはとってもラッキーだったとおもいますー。