fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO43 春の実践 その3

夢を見ているだけでは、人に夢で「儚い」ものです。


できることから、実践しましょう。


10040209.jpg





求める世界は、「ラクダ」と共に~

メェ~



道づれも必要です。



10040210.jpg



相棒にエネルギー補給



10040201.jpg


ジャガイモの植え付け



10040202.jpg



40cm間隔で、種芋を植え付けます。



間に、ジャガイモ専用堆肥を施します。



1列だけマルチング



10040203.jpg



草を取らなくていいので、楽チンだ。



男爵



10040207.jpg



メェ~ クイーン



10040206.jpg



タネヤさん、ネーミング上手だよ。



未知の世界は~




10040208.jpg



タネを仕込まないと、マジックは展開できません。



あ~すぱらしい!



10040204.jpg



アスパラ



面白平野にするために~



10040205.jpg


モロヘイア



こんな感じで、放置!



10040211.jpg



華やぎの「楽農」入門講座でした。



--------------------------------------------------


「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

--------------------------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

トラックバック一覧

コメント一覧

#8312 No title
素晴らしい!
アスパラは、苗では無く種ですか?
れんげ先生が、2年ものの苗を植えろと
教えてくれたんですけど、苗はまだでしょうね?
メークインを植えるの忘れてた~!
植えたいけど、また雨が降り出したよぉ~(泣)
#8314 ノブ さん
世界的に有名なあの「れんげ大先生」のご指導を、受けているのですか。

それは、ブラボー!!!!!!!

一番鳥だ!

コココココッ~

コケ コケ コケコッコ!

あっ?!

跳んだ。

・・・・・・・・

ドテッ!

もう、寝ようっと~

(爆
#8315 No title
食べ物ができるんですねーー。
ほんとうに’生産’という実感がありそう。
おいしいのがたくさん実りますように。
#8316 No title
酪農したらどう?(笑)
#8317 十兵衛  さん
6月の梅雨の晴れ間に、収穫する。

ジャガイモは、蟲もこないし、9ヶ月間自然保存出来るので、放置畑の優等星だ。
#8318 ユウ さん
採算割れで、直ぐにギブ・アップだ。

農業は、無茶苦茶に難しい。

自足の「楽農」に限るよ。
#8319 No title
マルチの意味がわからなかったけど除草のためなの?
マルチをするとしないとの野菜の区別はあるの?
今は遊びのプランター菜園だけど
いつか本格的にやってみたい!
スペースはあるけど草、ぼうぼう!耕運機ないっ!体力ないっ!笑
夢だけで終わるのかなぁ~~~
#8320 さ~ちゃん
夢は、宙ぶらりのまま?

夢は、悠々として急げ!

少年背負い易く、さ~ちゃん負い難し。

美容と健康のために、直ちに荒れ野を開拓しよう。

(笑


#8321 No title
>タネを仕込まないと、マジックは展開できません。

ふんとだ~
種を仕込むところが不足しておりますっ
#8322 葉っぱ ちゃん
タネ仕込んだから、明日展開する~

(ワクワク~

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する