fc2ブログ

夢の工房 NO231 新たな展開 その1 

ブログの取り持つ不思議なご縁で、新たな試みに参加させていただきます。


10032321.jpg





第一回ガーデン・マーケットのお知らせ 

と き:2010年4月3日(土曜日)

    11:00~夕方まで(雨天決行)

ところ;岡山県備前市吉永のレ・マーニ「レンガ広場」

ガーデン・マーケットが開催され、楽しそうな凄いショップさんがたくさん出展されます。

またまた、例の「泣く子も笑うマジック」での参加となります。

お近くの皆さ~~~ん 4月3日 レ・マーニのレンガ広場でお会いしましょう~

打ち合わせに、行って来ました。

驚ろ木、桃の木、山椒の木!

こんなことされてます。


パーゴラ


1


10032328.jpg



2



10032307.jpg


3


10032351.jpg



ワン




10032324.jpg



ツー




10032333.jpg



スリー




10032370.jpg



ナターシャさんの素敵なガーデンです。




10032340.jpg




えっ?!




10032365.jpg



マジック?


ドヒャ~!


焼きたての米粉パンやピザが出る出る~


極美味!




10032312.jpg



なんと、これで~




10032309.jpg




薪燃やして~




10032301.jpg




手づくりの耐火煉瓦の本格派の窯




10032318.jpg



扉を開ければ~




10032306.jpg



涎~


ごちそうさま~




10032354.jpg



参加される皆様、どうぞよろしくお願いします。


詳しくは、続く~


------------------------------------------------


「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



 



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ


--------------------------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

トラックバック一覧

コメント一覧

#8086 No title
縄張りひろげるの~!(笑
#8087 No title
やぎも・・・マーキングするのか?(笑)
#8088 坂やん
マジックは、県境を超える。

ブログは、国境をなくす。

ジプシーヤギになる~
#8090 ユウ さん
迷い道、メェ~メェ~の行きっきりの旅だから、戻りの目印は無用なんだ。
#8092 No title
木工芸術ですねー。やぎさんも、出品されるのでしょうか!愈々、全国制覇に向かっていますね~^^友人のコメントにいつも、笑わされています。!楽しいお仲間、羨ましいですね~^^
#8093 No title
全国、津々浦々(^ー^)ノ

さすらいのマジシャンですね♪
#8094 No title
おいしそう(涎)
#8095 No title
ただ今
熊本県人吉市大畑
山間の田園の中だぁあああ!!!

今日子は後ろで夕食の準備中!
うどん、野菜サラダ、イカのから揚げ、漬物。

満開の桜の木の下で1泊だぁあああああ!!!!!
#8096 No title
石釜オーブンっ!!!
すごーーーーーーーい あこがれなんです
そしてなんて素敵な庭なんでしょ♪
傾斜のある庭って、いいなぁ
果物の木もいろいろありそうですね
#8097 鷹虎  さん
もう、風まかせ~

水の流れるまま、風の吹くまま~

どこに流れ着くんでしょうか?

メェ~
#8098 MINAGI さん
ブログの広がりって、凄いね。

架空の世界だと思ってたけど、色んなご縁が出来てくる。

人の人との関係が希薄な時代だけど、こうして色んな人との触れ合いができる。

感謝しながら、大事にしていかなければと思う日々です。
#8099 十兵衛  さん
遠赤外線のパンやビザの焼き立て、最高だ。

釜、欲しくなっちゃった。

薪の確保と下準備が、大変みたいだけど~
#8100 先生
青春、ど真ん中!

桜満開、最高の旅だね。

球磨焼酎、美味しいよ。

球磨川の清流から生まれた人吉の球磨焼酎は、28の蔵があるそうです。

28日間滞在しよう。

(笑
#8101 Lily姫  さん
ここも、華やぎ村と同じで山の中です。

赤い灯、青い灯もいいけど、のんびり時間が流れる生活もいいと思う。

手造りのガーデニングや石釜、いい勉強になった。

色んな人が集まってきてるワンダー・ワールドだ。
#8102 初めまして
初めてお邪魔します。
ブログでのご紹介ありがとうございます。
昨日はいろいろ楽しませていただきました。
マジックは・・・おもしろかったです・・・
4月3日はレマーニでお会いしましょうv-14
#8103 No title
新たな試みに?(笑)

がんばってね!
#8104 No title
はぅ! おいしそう!!
おなかすいたぁ~~~~~!!!

立派な窯だなぁ~♪
ヤギ肉焼いて!!(笑)
#8112 ナターシャ さん
焼き立ての米粉のパンとピザ、とっても美味しかった。

おおきに~

ガーデニングも凄いね。

レマーニに備えて、腕に寄りをかけず、舌磨いておきます。

よろしくで~す。
#8113 じゅん ちゃん
道草しながら、頑張る~

作品も造らナイト~

最近BTQでグ~状態
#8114 れんげ  ちゃん
燻製も出来るみたいだ。

ゲンゲの燻製、美味しいかも~

ドキッ!

(笑
#8118 No title
「泣く子も笑うマジック」・・・・マジシャン?
・・・・コメディアンかと思っていたぁ~!(笑)
#8119 ノブ さん
さすらいのジプシー劇団

フラメンコでフ~ラ フラ

明日は、どこの旅の空?

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する