fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO106 「風と共に~」 


平成の絵師 大門先生一行は、西方を目指しています。


海は荒海、向こうは~




10032002.jpg


まるで、玄奘三蔵法師のようだ。




あっ?!


ベレー帽かぶってたよ。

(笑







島影が見える。



10032001.jpg



こんな魚を~



10032010.jpg



いっぱい獲って帰ってくるんだよ~




10032011.jpg



これも~




10032009.jpg



あれも~



10032012.jpg



これも~



10032016.jpg



こんなんも~



10032017.jpg



おまけだ!



10032008.jpg



大漁だ!




10032006.jpg



どきっ!




10032005.jpg




無事帰って来たら、これで祝杯あげようね。




10032015.jpg



先生の前途を祝って、大波が~




10032003.jpg



どんぶらこ~



あっ?!




10032020.jpg



先生の近況

UPしときます。


土地土地のおあ兄さん、お姐さん


大門一行を、よろしうお頼の申し上げます。


------------------------------------------------


「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

--------------------------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

トラックバック一覧

コメント一覧

#8021 No title
ババチャンの近況が知りたいです(^ー^)ノ
#8022 No title
ババアだ♪おいしいです。
魚、、食べたいです。
#8023 No title
さて、やぎさんはどの魚を買ってきたでしょう?
ジジチャン?
ベレー帽のジジチャンに美味しいものをご馳走すると死ぬぞぉ~(笑)
さ~はランチ、JALシティだった、あはっはっはぁぁ~~~
#8024 MINAGI  さん
「ばばちゃん」と呼ばれるタナカゲンゲは、見かけによらず淡泊でおいしい魚だ。

雪降る季節の深海魚で、山陰の3大珍味と呼ばれ全国的にも有名。

鍋はもちろん、刺し身や煮付けなど色々に楽しめるよ。

踊り食いする?

(笑
#8025 十兵衛 さん
涎が出るでしょ。

日本海の魚、太平洋と魚種が異なります。

剣先イカや松葉ガニ(この日、漁期終了)もいっぱい水揚げされてた。
#8026 No title
三蔵法師は今日子さんで、サルはダイモン、・・・カッパとブタは誰になるかなぁ(笑)
#8027 ユウ さん
なんとなく、「沙悟浄」に似てるね。

モデルは、揚子江のイルカなんだって。

(笑
#8029 No title
>カッパとブタは誰になるかなぁ(笑)
イヤ~な、よ・か・ん!!
#8030 差し入れの旅ごくろうさん!
ドギくった事があるよ!
かあさんの実家で!
お汁物でいただいた事がある!
なかなかの珍味だったよ!

ババチャン高級魚だね!
#8031 さ~ちゃん
もちろん、本日のお買い得のブリ!

土日は、観光バス入るから倍に跳ね上がる。

JALシティで不老長寿の果実「人参果」食べると、猪八戒になるよ。

(笑
#8032 ノブ さん
イケメン・ライダー、風吹きすさぶ砂丘までご苦労様。

瀬戸内海と違って、風強いでしょ。

この時期過ぎると、春告げ魚がよく釣れるよ。

すれ違いになったけど、またお会いしましょう。

#8033 坂やん
みんな水深50m-1200mに生息する深海魚だよ。

松葉も~

前獲れで新鮮だから、アゴ(飛び魚)が飛び上がるよ。

(笑
#8034 No title
華やぎさんはお買得のブリを買ったのですね
じゃあ、私は、赤ハタ500円を買おうかな

でもほんとは花籠御膳がいいよぉ(笑)
#8039 Lily姫 さん
アゴも買った。

これ食べると、飛ぶよ。

アゴちゃん、滑空時の高さは3m、1回の飛距離は300mぐらい。
#8040 No title
ただ今
福岡県宗像市鐘崎

ははは
菜の花畑とその向こうの玄界灘に、大島と地島、そして夕日!!!!

ギャァ~最高だぁあああ!

ここでねんねだ!!!
#8041 No title
18切符で神奈川から帰ってきました。
11時間ほどかかりました。
いろんな人に会って楽しかったですよ。
前に、華やぎさんのブログで見た聖橋も行って来ました。
#8042 No title
うっかり八兵衛になって、美味いもの食べ歩きできる三つ葉葵のご威光があるなら兎も角、富山の隠居さん、一石も紆余がないんだから、波をかぶりぱなしと違う。
#8043 先生
おっ?!

関門トンネル無事渡ったね。

玄海灘の無法松、ガンバ!
#8044 やえこはん
お帰り~

湯島の白梅咲いてた?

ニコライ堂の鐘聞いた?

銭形の親分に小銭投げてもらった?

先生にあれ、渡しといたよ。

おおきに~
#8045 気まぐれ さん
気の向くまま、風の吹くまま~

こんな楽しい生き方、誰にも真似できないよ。

「平成の松尾芭蕉」だと思う。

(笑

#8046 No title
あははは、こんなザルもったおっさん宜しくしたくないいいいい!!!
#8059 れんげ ちゃん
よ~く見ると、そっくりさんだ。

あっ?!

本人だ。

(爆

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する