fc2ブログ

華やぎの旅しおり 「冬の日本海 」 NO100 その6(最終)

早いもので季節は巡り、いよいよ二月「如月」から「弥生」三月へバトン・タッチ



10022808.jpg


遥か彼方に赤い灯台


ここは~


10022436.jpg


賀露(かろ)漁港




そして~



鳥取砂丘



10022424.jpg



アップ



10022417.jpg

入船



1



P1170228.jpg


2



10022313.jpg



前どれの海の幸



1



10022305.jpg


2


10022306.jpg


3



10022308.jpg


ドキッ!

深海魚のゲンゲ(幻魚)




おしゃれな流木アート



10022812.jpg



さよなら冬の日本海


1


10022403.jpg



2



10022804.jpg



3



10022437.jpg



ウミネコさん、また会いましょう。




10022408.jpg



春近し!



10022801.jpg



これにて、「華やぎの冬の日本海紀行」フィナーレです。



10022803.jpg




チャオ!



追伸


ゴメンナサイ!


いい写真、もうないからアンコールには応えられません。


))))))))))笑((((((((((((


------------------------------------------------


「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。


 



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

--------------------------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

トラックバック一覧

コメント一覧

#7675 No title
海、歌いたくなります。なぜ?
新鮮な魚にジェラシーです。
#7676 No title
魚買ったの?
アンコールは遠慮しとく(笑)
#7677 十兵衛  さん
瀬戸内の幸…明石に「魚の棚」があって、生きたタコが道を歩いてる。

日本海の恵…カニさんが、歌いながらチョッキン チョッキン チョッキンな~

(笑
#7678 ユウ さん
松葉ガニ、ブリ、真鯛、剣先イカ、甘エビ、カサゴ、ノドグロ、スズキ、華麗

ドキ!

アッカンベェ~した。

(笑
#7679 No title
でたぁ~魚、魚、カニ、かにぃ~
ウヒッヒッヒィ~♪♪♪~
今日届くも~ん、10ぱいだって、どうよっ!v-8
しかたないなぁ~昼間から宴会か。笑
#7680 さ~ちゃん
そんなに食べると痛風になるよ。

フード・シェアリングだ。

楽しみは、みんなで分かち合おう。

カニよこせ!

(笑

#7681 No title
魚、カニが安いね
ん?ということは、旬じゃないの?
それとも、獲れすぎて安いの???。

でも、瀬戸内の幸のほうが美味しいもん!(笑)
今日の食材は、わたり蟹、はまぐりとさざえだよ~
さて、どうやって、食べよか(悩)



#7682 No title
弥生土器で召し上がるドキ鍋美味いと思うなぁ~!
弥生人、今よりもグルメだったと聞いているからね。
とりもとりあえず、鳥取から撤収ご苦労様。
#7683 No title
豊後水道の海の幸も自慢だけど
日本海のとれとれ海の幸も、魅力的ですね
美味しそ~~~~~~っ

春近しの写真が好き♪
その優しい緑は雑草? 麦?
#7684 No title
こら~~~

さ~ちゃん、こっちに回せ~~~~~い!!!
#7685 緑が
鮮やかになってきたね~!
蟹食いて~な~!
#7686 No title
良い旅をしていますね!
行く処が素晴らしいです。!コース選びが上手ですね。
今日は、津波で、障害がありましたでしょう?!”
#7687 じゅん  ちゃん
瀬戸内海と日本海では、魚種が違うよ。

日本海の竹輪の原料は、「あご」

あごは飛び魚で、アゴが外れる程美味しい。(笑

値段は、松葉ガニ1匹1万円のもあり、ピンからキリまである。

土・日の賀露市、食べ物屋さんは行列が出来てる。


#7688 気まぐれ さん
月1コースだ。

ドキはてんぷらや汁物、ドキドキしながら食べると旨い。

(笑
#7689 Lily姫 さん
豊後水道も、海ネコがたくさんいるね。

この海鳥、人懐こくて餌あげると足元までやって来るし、フリスビーが得意みたい。

ゲンゲ?
#7690 先生
いくら飛んでるさ~ちゃんでも、雪の立山連邦越えられないよ。

雪解けを待って~
#7691 坂やん
松葉カニの漁期、終わるよ。

急げ~
#7692 鷹虎 さん
いつも行ってるコース。

反対側だから、津波の潮位は低かったみたい。

北海道は、大丈夫でしたか?
#7693 No title
れんげ見て、ドキドキ?
ハラハラの方じゃ?それともワラワラ?
ていうか、やっすっ!!
釣りエサ買わずに、魚買った方がいいな。(笑)
#7694 No title
ずっとROMってましたが・・・

海ばっかりの画像見てたら、釣りに行きたい!
と思ってしまいました(^^;)
#7703 れんげ ちゃん
ドキ=ゲンゲ=レンゲ

共通項 可愛い?

ドキッ!

(笑
#7704 MINAGI さん
尾張の国から、ようこそ。

イナバやホウキの国へ、月1でソウジに行ってます。

まだ、寒いし波高いから釣りはこれからです。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する