トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
昨日は降ったよねぇ
車で工房から出られなくなる所だった(笑)
車で工房から出られなくなる所だった(笑)
もう、梅?
雪だるま作ってたの?
楽しくてよかったねぇ~~こっちも作れるよ、
ちょっと、泥つくけどね(笑)
雪だるま作ってたの?
楽しくてよかったねぇ~~こっちも作れるよ、
ちょっと、泥つくけどね(笑)
ネタも尽き、何もかも真っ白になった世界で一息ついた華やぎさんであった。
雪像でも作って、明日につなぐ???
雪像でも作って、明日につなぐ???
華やぎのものづくり分野は、「リサイクル・アート」
この鍋、底に穴あいてる。
捨てるのもったいないから、花の鍋敷に再利用、台は米缶です。
この鍋、底に穴あいてる。
捨てるのもったいないから、花の鍋敷に再利用、台は米缶です。
そっちも、一面銀世界でしょ。
除雪車来ないの?
こっちは、今期除雪車の出動なしです。
ノルディック・スキーで、体鍛えよう。
(笑
除雪車来ないの?
こっちは、今期除雪車の出動なしです。
ノルディック・スキーで、体鍛えよう。
(笑
そっちも、少し降ったんだね。
二日酔いすっきり~
雪割りワイン美味しいけど、食べ過ぎないように~
(笑
二日酔いすっきり~
雪割りワイン美味しいけど、食べ過ぎないように~
(笑
ブロネタ2回分だ。
雪は天から贈り物、「モンツキ」も上手く飛んできた。
大分溶けて、水になっちゃった。
(笑
雪は天から贈り物、「モンツキ」も上手く飛んできた。
大分溶けて、水になっちゃった。
(笑
立春過ぎてからが、超寒い~
鳥って、凍らないな・・・ブリザード、すごーい
自然と共存するには、雪かきもあり?
やっぱり大変だ!
腰傷めないでね?
鳥って、凍らないな・・・ブリザード、すごーい
自然と共存するには、雪かきもあり?
やっぱり大変だ!
腰傷めないでね?
コメント書いて、ポチ忘れたから、また来ました~
おおきに~
今年は、ほとんど雪降らないよ。
白銀の世界も、たまにはいいけど、雪国に暮らす人は、大変だ。
春の淡雪は、直ぐ溶けるね。
「なごり雪」、そっち降った?
今年は、ほとんど雪降らないよ。
白銀の世界も、たまにはいいけど、雪国に暮らす人は、大変だ。
春の淡雪は、直ぐ溶けるね。
「なごり雪」、そっち降った?
(○∇○)すっご~~~~~~~~~いっ!!!
こちら、快晴♪
雪だるま作ってぇ~~~!
こちら、快晴♪
雪だるま作ってぇ~~~!
こっちらも雪が降らないだけど・・・
コメントにもこまちゃうのじゃぁ~笑
(雪が積もれば良いネタになるけど・・)
(○∇○)すっご~いっ!!すっご~いっ!!!よね笑
コメントにもこまちゃうのじゃぁ~笑
(雪が積もれば良いネタになるけど・・)
(○∇○)すっご~いっ!!すっご~いっ!!!よね笑
庭木としてよく使われているクロガネモチって木のこと、
私の育った地方では「なのみ」って呼ばれていたの。
早春賦の最初の歌詞
「春だけど、なのみのそばを通ってくる風はまだ寒い」
と歌っているのだと、ずーっと思っていました。
私のコメント、いつも意味不明?
ごめんちゃい
私の育った地方では「なのみ」って呼ばれていたの。
早春賦の最初の歌詞
「春だけど、なのみのそばを通ってくる風はまだ寒い」
と歌っているのだと、ずーっと思っていました。
私のコメント、いつも意味不明?
ごめんちゃい
もしやして花粉?!
坂やんの天敵だ!
坂やんの天敵だ!
この鳥名前は????
華やぎさん ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
わぁ~~ジョウビタキでしょうか~?
可愛いです~~♪
ブリザードの写真 すごい迫力!
墨絵のようですね。。。
わぁ~~ジョウビタキでしょうか~?
可愛いです~~♪
ブリザードの写真 すごい迫力!
墨絵のようですね。。。
もう溶けて、跡形もないよ。
今年は、暖冬。
例年だと、2~3回雪かきする。
例年だと、2~3回雪かきする。
花粉じゃないよ。
吹雪だ。
吹雪だ。
瞬間的には、吹雪いていた。
2月の今頃が、山だよ。
2月の今頃が、山だよ。
「春だけど、なのみのそばを通ってくる風はまだ寒い」
春なのに、クロガネモチの間を吹き抜けてくる風は、おお寒い。
よし!
吉四六さん飲んで、温まろう!
(笑
春なのに、クロガネモチの間を吹き抜けてくる風は、おお寒い。
よし!
吉四六さん飲んで、温まろう!
(笑
コメントの投稿
かわいいかわいい~~~。
こちらも雪です、おそろいです。