fc2ブログ

華やぎの旅しおり 「東の京 お上り紀行 」 NO94 その6

「東京紀行」、これが最終回です。



10012753.jpg



ちゃらちゃら流れる 御茶の水 粋なねえちゃん~


この続きは、「寅さん」に聞いてね。(笑)



ブログランキングに参加中

ご面倒をおかけしますが、ここで「ポチッ!」よろしくお願いします

 
お茶の水橋から、上流部を撮影しました。


10012851.jpg


下を流れているのが、神田川です。



10012751.jpg

聖橋

阿久 悠先生、最後の作品で、「平成の神田川」だと思います。



「聖橋」は「湯島聖堂」と「ニコライ堂」の2つの聖堂を結んでいることから、名づけられた橋です。

アーチ型の聖橋とオレンジ色や黄色の電車が停車する御茶ノ水駅が重なる風景は、まるで絵画のようです。



お茶の水界隈です。


10012855.jpg


遠い昔、この付近 ↓ に住んでいました。


10012745.jpg


街は、すっかり変わってしまいました。



10012857.jpg


東京駅の八重洲口です。


10012755.jpg


何の用事?


10012754.jpg


足を棒にして、探し回ってこの金券ショップで切符買いました。



えっ?!


なんと!!!


のぞみの切符、50円も安かった。(笑)



夕日を追いかけ~


10012771.jpg


のぞみは、西へ~


10012761.jpg


沈む夕日



10012759.jpg


これで、この旅、終わります。


------------------------------------------------

「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

-----------------------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

トラックバック一覧

コメント一覧

#7194 No title
お江戸の旅で、一番気に入ったのは?
古きを訪ねて懐かしかったでしょう?
#7195 No title
駅弁とビールを買って車窓から夕日を眺めながら
帰路に着くのであった~~~~やぎ紀行終了、シャンシャン!
東京って、たまに行きたくなるね
#7196 No title
先週のブラタモリで「神田」をやっていました。
ニコライ堂、聖橋のあたりは行って見たい!と思ってみていました。
いいなあ!
#7197 No title
華やぎさんって江戸っ子だったんですねぇ、、。
神田、、本&文献探しに行きたいです。
懐かしいです。
#7199 葉っぱ ちゃん
一番のお気に入りのスポット?

「思い出横丁」

正式名は「新宿西口商店街」、人呼んで「しょんべん横丁」(笑)

今回は、行かなかった。
#7200 さ~ちゃん
有楽町で会いましょう。

(笑

歌ってた人、ユウメイの世界だけど、歌い継がれてるね。
#7201 No title
化石になるくらい大昔に、御茶ノ水界隈の竪穴住居に住んでいたんですか?
家は、ほぼ時を同じくした頃、お隣の駿河台にて勉学にほんの一時期通っていましたわ。
お得な切符買うために足が棒になるほど探すくらいの差がないと思うが・・・

下の回答 古新聞と雑誌のチリ紙交換は当時はやっていたかもしれないね。
でも、アキバまで行って現金にはしないよ。
実はね。パンTの置忘れを拾ってきて、アキバに持って行って、売ったんだ、当時パンTの缶詰があったでしょう。
あれは、気まぐれの特産品が多かったかも・・・(爆)
#7203 やえこはん
東京散歩、このスポットとってもいいよ。

湯島聖堂には孔子さんがいて、ニコライ堂にはニコライさんがニコニコしていて、湯島天神 下には銭形平次の親分が住んでいた。

銭形の親分、銭投げて~

(笑
#7204 十兵衛 さん
神田古書店街は書店総数約200軒、世界でも屈指の古書店街だそうです。

最近本は、買いません。

図書館で借りて、「見書」です。

愛読書は、「史記」と「三国志」と「美味しんぼ」

アニメ~ (笑
#7205 気まぐれ さん
結構あくどい「笑売」で、ボロ儲けして、稼いで異端だ。

(笑


#7206 No title
電話しようと思ったら、かけてきた!
意思疎通?それともマジック?(笑)
#7207 No title
雲の切れ間から見える太陽は
綺麗にゃりね~(^^)/
ところで今日は節分にゃりよ
豆まきするにゃり~?(><)///
しづはするにゃりw恵方まきも食べるにゃり(>▽<)/

本日までのポチッと 連日完了中(^^)v
#7208 No title
水道橋と神田川 御茶ノ水と神田神保町 古本屋。私の青春です。匂いまで思い出します。あの辺りよく歩きました。懐かしいです。ゆっくり散歩に 行きたいですね。
#7209 No title
おっかえりぃいいい!

で、何しに行って来たの?
#7210 No title
で、華やぎさんは結局何をしにお出掛けだったのでしょう?

「聖橋で」の歌、初めて聴きました
たしか、この人はおじさま世代のアイドル♪

ところで、↑の気まぐれさんのパンTの缶詰って何?
#7211 れんげ  ちゃん 
ヤッホ~って呼ばれたような気がした。

いや、アッホ~って言ったでしょ!

聞き間違い?

(笑
#7212 しづ ちゃん
ネコ怪人、今日は鬼。

でも、外は寒いから豆ぶつけてストレス解消したら、コタツに入れてあげてね。

ニャンだ。

もうコタツで丸くなってる~

(笑
#7213 BLUEJAY URL さん
夢追い人は、いつでも青春!

明日は、立春。

桜色の~

里ごごろ感じますか?

(ニコッ!
#7214 先生
ただいま~

ブロネタ写真撮りに行ってた。

寒かった。

明日は、雪になりそうだ。
#7215 Lily姫 さん
さ~何しに行ってたんでしょう?

ヒント

①井の頭公園の歌姫の追っかけ。
②道草
③物見遊山
④う~ん○見物
⑤マジック出演
⑥ビジネス

遠い昔のことだから、忘れた~
(笑

気まぐれさん、昔も今も○系だから、直接聞いてみて~
#7216 金券ショップ?
消費者金融ばかり!
#7217 坂やん
おっと、どっこい~

大黒屋さん、50円安かった金券ショップ!

ショックだったけど~

(笑
#7306 No title
立ちショーベン!
言っちゃった~

遅ればせながらはじめまして
夢宙の会から飛んできました。

僕は神保町でアルバイトしていたことがあるので、この界隈は思い出深いですね。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する