2009.09.01(Tue) | 夢の工房 | CM (26) | TB (0)
2009年8月9日 未曾有の大水害で、小さな町は壊滅的状態でした。
でも、たくさんの皆様の応援により、復興に向けて一歩を踏み出しています。
9月は、夜長月(よながつき)です。
華やぎ村も微力ですが、ぼちぼちと「元気」を発信していきたいと思います。

陽は沈んでも、再び…
ブログランキングに参加中
ご面倒をおかけしますが、ここで「ポチッ!」よろしくお願いします ...

洪水に洗われた流木ですが、芯が残っています。。
自然の猛威の前には、人は無力です。

根こそぎ流されてた桧です。
流木よく拾ってきますが、今回はなんとなくそんな気になりません。
でも、再生に向け、テンション上げながら、ものづくり活動再開します。

以前拾った流木を…

スパッと切りました。

カボチャは、元気だ!
百合の花、見事に満開になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
視点を変えながら、「華やぎ村ブログ」を、更新中です。
再度、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再度のご来村お待ちしています。
ありがとうございます。
#4520
先生のタイトルじゃないけれど、自然の力の前に無力だと感じながらも起き上がって、チェーンソーアートに近い事をしているから、人間なんだよ。
#4521 すっかり秋のテンプレに
上品な感じ!
なんか上品な言葉、使わなきゃいけないみたいですこと、オホホホっ!
洪水にあった流木もいつか・・・・・
やぎさんの腕で生かしであげて下さいませ
わたくし、楽しみにしております・・・・
あ~~あ、疲れた!
#4522 気まぐれ さん
夢があれば、前に進める。
馬の目の前の人参かも知れないけど~
))笑((
#4523 オハヨ!!
模様替えしたんだね。
すっかり秋だぁ、でも、れんげのとこ今日も真夏日!!
再生は美しい!!!
行ってきまぁ~す♪
#4524 さ〜ちゃん
お疲れさん!
地で行かないと疲れるよ。
さわやかな秋だ。
何回も転び慣れてるから、美味しいもの食べて「笑」と共に、「楽」を求めてリベンジだ。
#4525 れんげ ちゃん
秋だ、秋!
食欲の秋だ。
早速、道草だ。
))笑((
#4526 みぞうゆう?
って読むんだっけ!? (笑
こんな事言ってたら、トップから落ちちゃう。
この秋には、作品見に行くぞ。
ガンバ!!
#4527 ロンゲ さん
「ミソアリ」と読む。
自家味噌、ただいま熟成中。
1年は放置する。
待ってるよ。
#4528 秋ですね!
画面すっきりしてとてもいいです!
気分一新頑張ろう!
#4529
にっこり笑った百合の花だー

本物の前では顔上げらんないや(笑)
こんな太い桧が根こそぎですか
痛々しい
みなさんと同じです
華やぎさんの手でもう一度生き還るのを待っています
#4530
先日は おつかれさまでした。
また、お伺いします。
筑紫
#4531 坂やん
秋は、季節のゴールだ。
実り目指して、頑張ろう。
と言いながら、道草だ。
))笑((
#4532 Lily 姫様
「笹ゆり」は6月だけど、このゆりは今が盛りです。
お姫さんには敵わないけど、とってもきれいで元気あふれる野の百合です。
))笑((
もう少し腕磨いて、マジックで蘇らせる。
#4533 筑紫 様
毎度です。
近いうちにマジックの準備して、飲みにいきます。
楽しみだ。
#4534 <(*ΦωΦ*)> にゃり~ん♪
「甘栗むいちゃいました」買いました。
あぁ、秋だわぁ~♪
#4537
華やぎさん こんにちわ~ヾ(*^▽^*)ゞ
先生の所も 華やぎさんの所も すっかり秋ですね!
このテンプレ素敵です~~(@^▽^@)ニコッ
お陰様で 体調8割がた回復しました。。。
#4538 れんげ ちゃん
栗は3年、柿8年。
華やぎブログは、お陰様でやっと2年生になりました。
))笑((
#4539 ユウ さん
朝のラジオ体操すれば、元気が出る。
(笑
#4540 先生
ユウさん、「山篭り」で霞を喰ってるらしい。
「冬瓜」プレゼントしてあげて~
#4541 マリア さん
季節の変り目、要注意!
油の乗った「秋刀魚」を食べて、エイ・ヤーで行きましょう。
(笑
#4542
「陽はまた昇る」<いい言葉ですねー!
すべての再生に通じます。!
日本の再生を期待します。!
テンプレートきれいですねー!
#4543 荒野鷹虎 様
向日葵は、太陽に向かって咲きます。
日本の明日は、きっと明るい風が吹きます。
#4555
待ってます。また、連絡ください。
筑紫