災害について NO3
8月9日までは、「楽・笑」を中心にブログ展開をする予定でした。
まさか、こんなブロネタをUPしようとは、予想もしませんでした。

濁流と共に、真っ暗な川をこんな流木が流れ出ます。
親戚、知人のところを廻っている途中に、この災害の犠牲者の方の葬式に出会いました。
十数人の尊い人命が、瞬時に失われました。
ご冥福を、お祈りいたします。
災害はいつ、どこで、誰が巻き込まれるか判りません。
地元の人だけではなく、お盆休みに帰省途中の方も被災されています。
高速道通行止めのため、一般道に迂回中、増水した川の濁流に呑まれて、一家4人中3人の方が亡くなっています。
あまりUPしたい記事ではありませんが、何かの参考になればと思いプライバシーに十分配慮しながら、災害の爪跡を掲載します。
いざという場合、行動指針の参考にしてください。
ブログランキングに参加中
ご面倒をおかけしますが、ここで「ポチッ!」よろしくお願いします ...
まさか、こんなブロネタをUPしようとは、予想もしませんでした。

濁流と共に、真っ暗な川をこんな流木が流れ出ます。
親戚、知人のところを廻っている途中に、この災害の犠牲者の方の葬式に出会いました。
十数人の尊い人命が、瞬時に失われました。
ご冥福を、お祈りいたします。
災害はいつ、どこで、誰が巻き込まれるか判りません。
地元の人だけではなく、お盆休みに帰省途中の方も被災されています。
高速道通行止めのため、一般道に迂回中、増水した川の濁流に呑まれて、一家4人中3人の方が亡くなっています。
あまりUPしたい記事ではありませんが、何かの参考になればと思いプライバシーに十分配慮しながら、災害の爪跡を掲載します。
いざという場合、行動指針の参考にしてください。
ブログランキングに参加中
ご面倒をおかけしますが、ここで「ポチッ!」よろしくお願いします ...


災害は、暗くなって発生するケースが多いようです。
水の流れは、想像をこえています。
辺りが暗い時は、安全な場所に早く避難し、じっとしていましょう。
瞬時の冷静な判断が、生死を分けます。
川の近くに人気のオートキャンプ場があり、100人近くの方がくキャンプされていました。
すばやい判断で、全員無事脱出されたようです。

車は、増水すれば水に浮いて流されます。
危ない時は、車を過信せず、車を放棄しましょう。
水が引けばなんとも思いませんが、軽トラックに乗っておられた方、少し下流で発見されたそうです。

鉄橋の橋台に木が絡みつき、枕木を押し曲げています。

砂防えん堤を乗り越えて、土石流が発生しています。
豪雨の時は、水筋から極力離れましょう。

普段は水量も少なく、穏やかな川ですが、一気に増水し氾濫しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
視点を変えながら、「華やぎ村ブログ」を、更新中です。
再度、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再度のご来村お待ちしています。
ありがとうございます。
凄い優しいけど凄い怖い物にもなるって覚えておかなくちゃいけませんね。。。
早い復旧願ってます!