災害について NO2
交通網が復旧していませんが、被災状況の一部、差し障りのない範囲でUPします。

洪水の凄さです。
車は、水で浮き上がります。
洪水時、車の移動は非常に危険です。
状況判断は、的確にしましょう。
ブログランキングに参加中
ご面倒をおかけしますが、ここで「ポチッ!」よろしくお願いします ...

洪水の凄さです。
車は、水で浮き上がります。
洪水時、車の移動は非常に危険です。
状況判断は、的確にしましょう。
ブログランキングに参加中
ご面倒をおかけしますが、ここで「ポチッ!」よろしくお願いします ...


橋に流木が絡み付いています。
80cmぐらい水が上がっていたそうです。
洪水時、橋の付近は非常に危険です。

この付近は、橋で堰き止められた水が町に流れ込み、床上浸水しました。

泥水をかぶると、使い物になりません。

昨日まで使用されていた家具も、すべてごみになります。

濁流が、道路標識をなぎ倒しています。

国道も洪水で歩道が洗われ、舗装が流失しています。

国道沿いの喫茶店も、川が氾濫してこんな状態です。

テレビ中継車です。
上空は、報道ヘリが舞っています。

自衛隊の災害派遣部隊です。
これから南は、支流が合流して泥の海となり、人命がたくさん失われました。
現在500人体制で、行方不明者の捜索が行われています。
災害は、瞬時に起こります。
日ごろから、自然の怖さを認識し、備えとその瞬間の的確な行動が必要です。
モチベーションを高めて、YES WE CAN!で復旧に関わって行きたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
視点を変えながら、「華やぎ村ブログ」を、更新中です。
再度、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再度のご来村お待ちしています。
ありがとうございます。
やぎさん、大変だけど、頑張ってね~~~~~~~!!!!