ヨミガエル日々 我が闘病日記 NO 18
1
昇龍は何を見ているの?

2
鳥の目

3
1939年(昭和17年)に開戦した第二次世界大戦
沖縄は~
この戦争の末期 日米間で唯一地上戦が行われました。
多くの県民の方がこの戦いに巻き込まれ~
約20万人が犠牲となりました。
旧海軍司令部壕は、地下深くに造られました。

4
地下20m 長さ450m

5
司令官室

6
ここは、アメリカ空軍嘉手納基地
東京国際空港の約2倍

7
空には、軍用ヘリコプター

8
3,700m 2本の滑走路

9
約100機の軍用機が駐留する極東最大の空軍基地

10
平和は、現実問題として軍事バランスの上に成り立つのか?

ロシアによるウクライナ侵略
あまりの惨劇に、心がはり裂けます。
11
糸満市摩文仁の丘陵には~

12
戦争を知り平和を祈念する~

13
沖縄平和公園が設けられています。

「ポチ」 よろしくお願いします。

スローライフで、ぼちぼちと~
昇龍は何を見ているの?

2
鳥の目

3
1939年(昭和17年)に開戦した第二次世界大戦
沖縄は~
この戦争の末期 日米間で唯一地上戦が行われました。
多くの県民の方がこの戦いに巻き込まれ~
約20万人が犠牲となりました。
旧海軍司令部壕は、地下深くに造られました。

4
地下20m 長さ450m

5
司令官室

6
ここは、アメリカ空軍嘉手納基地
東京国際空港の約2倍

7
空には、軍用ヘリコプター

8
3,700m 2本の滑走路

9
約100機の軍用機が駐留する極東最大の空軍基地

10
平和は、現実問題として軍事バランスの上に成り立つのか?

ロシアによるウクライナ侵略
あまりの惨劇に、心がはり裂けます。
11
糸満市摩文仁の丘陵には~

12
戦争を知り平和を祈念する~

13
沖縄平和公園が設けられています。

「ポチ」 よろしくお願いします。

スローライフで、ぼちぼちと~
一刻も早く止めて貰いたいです。