fc2ブログ

災害列島・日本 「渓谷の災害と復旧・復興」 NO 41

全国各地で、豪雨災害が頻発しています。


先ずは、命を護る避難!!!


車での避難も、早めの対応が必要です。



2009年8月9日の~


兵庫県西・北部豪雨災害時の画像です。





上流部で降った大雨は~





画像 1105





土砂や流木と共に~





P1110063_202107121709349c9.jpg





下流へ流れて~





P1110064_20210712170937985.jpg




甚大な被害を、もたらしました。





画像 1011




「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




1




小さな渓流も~





P1110222.jpg





2




土砂で埋まりました。





P1110233_20210712172649f32.jpg




3




今回の最上流部





IMG_8075_20210712162136426.jpg




4




結構大暴れ!!!




IMG_8080_20210712162423330.jpg




5




前回は、大量に発生した土砂を~



ここに集積しました。






IMG_8081.jpg





6




川砂と山砂





IMG_8089_202107121626517a6.jpg





7




良くしまっています。




IMG_8084_20210712162424e7a.jpg




8




フレコンは、倒れましたが~





IMG_8059_20210712161632539.jpg





9





「フトンカゴ」は~





IMG_8098_20210712161639ac7.jpg




10




良く耐えてます。





IMG_8100_202107121616403e1.jpg






11





沈砂池で、土砂の流出食い止めました。





IMG_8061.jpg






12





何とか、なりました!!!





IMG_8064_2021071216163635d.jpg






「ポチ」 よろしくお願いします。








スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する