fc2ブログ

「楽農入門講座」 NO27 ~夏野菜の巻 NO1~

「楽農」の夢は、すっぱい味がする。

9080508.jpg

赤紫蘇で自然の「夢文字」にチャレンジ。

ブログランキングに参加中

ご面倒をおかけしますが、ここで「ポチッ!」よろしくお願いします ...

 
9080520.jpg

小梅ちゃんで~す。
3日ほど、真夏の太陽の元気もらいます。

9080522.jpg

アスパラガス、たくましく育っています。
♪~あ~すばらしい~♪

9080527.jpg

ナスも~
れんげちゃんに教えてもらったので、切戻した。

しかし~

9080528.jpg

ぴかぴかピーマン、元気だ。

9080529.jpg

モロヘイヤも~

9080532.jpg

ラッキー君も~

この辺で、次回に続きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
視点を変えながら、「華やぎ村ブログ」を、更新中です。
再度、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再度のご来村お待ちしています。
まいど おおきに!

トラックバック一覧

コメント一覧

#4093 NoTitle
うひゃ~、酸っぱ!!!
唾液、止まらぁ~~~~~~~~ん!!!

ナス上手上手ぅ~♪♪♪ 根切りと肥料も入れた?
1ヶ月後、たのしみだねぇ~♪

ラッキー君。
れんげには、どうしてもウサギさんに見えるっ!!!
でも、3本も耳がっ!(笑)
#4094 れんげ  ちゃん
1日1個の梅干、ラジオ体操、笑いは元気の素。
そして、早寝も~
(笑

舌をとったらウサギにヘンシンするけど、夏野菜全部喰われそうだ。
#4095 NoTitle
赤紫蘇で布を染めるのもおもしろいかもね
自分で育てた野菜ってへなちょこでも美味しいね~
自然農法、放置農法見てるから
我家のプランター菜園!
こんな狭い所によくぞ!育ってくれったって、感謝だよ。

たまにはヤギさん料理も載せて、
#4096 NoTitle
僕も料理に興味がある(笑)
#4097 さ〜ちゃん
色々、工夫してみると興味がわく。
ゴーヤのグリーン・シェルターは、暑さを押さえ食用にもなるから、エコから見ると一石二鳥の改心のヒット作だ。
キュウリ・メロン・カボチャなんかプランターで栽培できるから、ベランダ園芸に面白いかも。

漆は懲りたけど、草木染研究中。
色止めは、酢を使うそうですが、梅干酢は塩分があってベタベタになる。
ベターな方法にチャレンジする!
#4098 ユウ さん
食い気が、一番だ。
「食」から膨らませていくと、世界が拡がるよ。
#4099 うっ!
こめかみがキュンキュンした!
酸っぱい夢見そう!
#4100 おぉ~・・・
夢ぼしの販売ですか?
#4101 坂やん
梅酒も、造ってる。
むちゃくちゃに美味しい。
飲みたい?
#4102 ロンゲ さん
「夢星」のオブジェ造る。
唾液がいっぱい出てきて、食欲増進になる。
(笑
#4103 NoTitle
大好きなお野菜ばっかだー!!!

モロヘイヤ、育てたかったけど、
今回は空芯菜にしたのーーー

茄子、ピーマン、立派だ!!!

楽農いいねー。
#4105 三十路 ちゃん
汗かいた後のビールは、「極旨」!
あっ!
発泡酒 105円な~り
(笑
#4107 NoTitle
関係ないコメで申し訳ないんだけれど、そちら、西日本では、花の開花は平年どおりなの?
関東から、北は、植物の前倒し現象が加速中です。
つまり、開花が異常に早いんです。
植物の生存本能は正直です。
#4108 NoTitle
小梅ちゃんすっぱそう~
でも、夏は、それが良いかも夏バテ防止だーー!笑
#4109 NoTitle
先生
苦農だぁああああ!!!
#4110 気まぐれ  さん
大分、早くなってる。
竜巻は、温帯じゃなくて亜熱帯で発生するらしい。
皆既日食の年は、天候に異変が起きるみたい。
気をつけよう。
#4111 じゅん ちゃん
山羊は、メェ~
暑いときの梅は、ウメェ~
(笑
#4112 先生
ク ノウ?
苦  NO?
のう天気?

なに食うの?
「梅星」食う?
すっぱいよ!
(笑
#4113 Re: NoTitle
> またまた ぽち逃げでごめんにゃ(^^;
> 火水木とポチッと応援完了でしゅ(^^)/
#4114 まいど~
おおきに~
サンキュ・ベルマッチ!

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する