fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」NO 744~夢はいまも巡りて~♪

新玉ネギ




IMG_6853.jpg










IMG_6852_202106050924098d8.jpg






「ポチ」して、夢の世界へ~



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ


1




水の確保




IMG_6842.jpg




2




ワン




IMG_6831_20210605092403dc2.jpg




3




ツー




IMG_6833.jpg



4




スリー




IMG_6838.jpg




5




秋野菜のための畑の準備


カキガラ石灰と発酵牛糞





IMG_6880.jpg




6




普通化成 888





IMG_6879.jpg




9




スキ




IMG_6886.jpg



10









IMG_6885.jpg




11




スッキリ!!!




IMG_6882.jpg





「ポチ」 よろしくお願いします。








スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#22921 華やぎさんへ!!
楽農になるまでの苦労を知り始めて野菜を口に入れる権利ができるのですねー。粗末にはできないことは戦時中の山間でカボチャやイモを植えてできた野菜を試食会で食べたうまさが思い出します。☆☆
#22922 こんばんは
新玉ねぎ、羨ましいです。
今年は日照りと豪雨で全滅でした。
#22923 鷹虎 さん
秋野菜の準備始めています。

無農薬心掛けていますが^_^

虫を無視したら、ムシの餌食

これからは、バッタやコオロギ🦗の昆虫食の時代になるそうです。

無印良品のコオロギせんべい食べてみました。

えっ?美味⁉️
#22924 ichan さん
玉ねぎとジャガイモは、長期保存の優等生

毎年試行錯誤で、頑張っいます。

楽農は、毎年ピカピカの一年生^_^

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する