fc2ブログ

天空の城 地上の星 悠久の時 208 ♪~屋号看板作成中~♪

新型コロナウイルスの世界的感染が続く中~


観光(国の光を観る)産業は、大打撃を受けています。


先を見通せない時代ですが~


地道に、一歩ずつ地域魅力アップ活動を進めています。






播州平福は~


利神城の城下町(1580年から宇喜多直家-秀家へと~


2代約20年間と~


1600年の池田由之-輝興の1631年まで)から~




IMG_0321_202101172103487b5.jpg



因幡街道随一の~




IMG_0322_20210117210225a5c.jpg




宿場町へと変遷していきました。




IMG_0907_20210117210136ae7.jpg



時の流れと共に~


往時の繁栄は、夢幻(ゆめまぼろし)の世界





「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




遠い昔、「楽市楽座」をはじめとする商工業の振興策が~


推進されていました。


商工業を営んでいたお宅には、「屋号」があったそうです。


平福地域づくり協議会では~


2年間かけて~


屋号看板を整備してきました。




1



最盛期宿場町として~


12軒の宿があったそうです。




今唯一残るお宿



IMG_1691.jpg



2




河内屋




IMG_1689_202101172109521a9.jpg




3



ここも、宿屋




IMG_0364_20210118094139576.jpg




4




玉田屋




IMG_0363_20210118094138b3a.jpg




5



卯建のある~



IMG_0914_20210117210136ccc.jpg




4




造り酒屋の松屋




IMG_1635.jpg




5



乗合馬車の馬車屋



IMG_0357.jpg




6




鍛冶屋の綿屋



IMG_0324.jpg




6



呉服屋の網干屋


IMG_0726_202101180957023a1.jpg



7



豆腐屋の粟井屋




IMG_0323_20210118095709735.jpg




8



刀鍛冶の長船屋




IMG_1645_20210130111343c26.jpg




10




様々な屋号看板




IMG_0710_20210118100045eba.jpg




11




只今作成中




IMG_0709_20210118100043aae.jpg




「ポチ」 よろしくお願いします。









スローライフで、ぼちぼちと~



トラックバック一覧

コメント一覧

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する