fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO883~冬春夏秋~NO 7

いよいよ10月、神無月(かんなづき/かみなしづき) 


神々が、出雲の国に行ってしまい~


留守になるというそうな。


神々が集まる出雲の国では~


「神在月(かみありつき)」といいます。


当地は、出雲街道が通っていて~


10月は、神々の旅姿が見られます。





「愛と平和」




IMG_6805_20200925093011ef7.jpg





美作市立作東美術館に~


行ってきました。





IMG_6851.jpg




「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ



1




元は、丘の上に立つ旧作東町庁舎




IMG_6807_20200925093514a03.jpg




2




ロダンの彫塑




IMG_6798_202009250930370dc.jpg




3



ベトナムの国花「ハス」




IMG_6779.jpg



4




美作市とベトナム国は~


友好交流が行われています。





IMG_6789_20200925093511107.jpg




5




ホ―・チ・ミン主席の銅像




IMG_6777_20200925093528a4f.jpg








ここは、後醍醐天皇の遷幸の道




IMG_6852_20200925120831570.jpg








王道の庭




IMG_6840.jpg








児島高徳の忠節



天 勾踐を  空しうする 莫れ


時に 范蠡  無きにしも 非ず。




IMG_6854_2020092512071465f.jpg







紅葉は、まだでした。




IMG_6846.jpg



10



そして~



IMG_6827_20200925094404dd5.jpg




11




レイモン・ペイネ「愛の世界展」へ




IMG_6796_20200925093838c67.jpg




12




恋人の聖地




IMG_6817_20200925122523c92.jpg




13




水は天から下へ




IMG_6824_20200925093041f3b.jpg




14




アイ




IMG_6821.jpg





15




愛の劇場




IMG_6828_202009251223074e2.jpg





「ポチ」 よろしくお願いします。









スローライフで、ぼちぼちと~



トラックバック一覧

コメント一覧

#22768 華やぎさんへ!!
ベトナム国はフランス、米国の侵略を退けて名誉の独立を果たした素晴らし国家ですね。美作市の交流はさらに名誉あるものですね。銅像まで建立してさ静かに練っているでしょうねー☆眠っているでしょうねー☆☆
#22769 鷹虎 さん
続日本紀によれば「美作国」は、713年に誕生し

建国1,300年の歴史があります。

剣禅一如の宮本武蔵も、美作の出身

少林寺拳法創始者宗道臣の出身地

美作市は~

ベトナム国との人的交流に~

舵を切っています。

#22770 華やぎさんへ!!
美作は武蔵の出でしたか!関が原でしか負けたことがないといわれる兵法者ですね、。
インフルのワクチンを打ってきました。糖尿病の数値が上がっていましたのでいよいよアルコールを節酒しようと決意しました。心臓が悪く24時間心電図を取り付けることになりました。胃腸のカメラは11月にしました。今朝はコメントありがとうございました。まずは報告まで。☆☆
#22771 鷹虎 さん
発泡酒も上がったことだし~

NOアルコールで乾杯!

特保もあります。

あっ?!

長寿の「梅ジュース」で、乾杯!!!

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する