fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO839 琉球の旅 その3

2018年12月8日は、真珠湾攻撃から始まる太平洋戦争開戦から77年を迎えました。



南の島 沖縄県の最北端



IMG_3033_20181124094807709.jpg



やんばる国立公園



IMG_7588.jpg



辺土岬に立つ祖国復帰闘争碑



IMG_3001_201811240948495c9.jpg




碑文



IMG_2999.jpg



「ポチ」して、夢の世界へ~



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ


1



辺土岬



IMG_7644.jpg



2



南国の植物



IMG_7580.jpg



3



岸壁



IMG_7553.jpg



4




断崖




IMG_7548.jpg




5



青い海




IMG_7552.jpg



6



ヤンバルクイナ



IMG_7599.jpg



7



ワン



IMG_7655_201811262235393b8.jpg



8



ツー



IMG_7653.jpg



9



スリー



IMG_7651.jpg



10



再びのヤンバルクイナ



ワン



IMG_7602.jpg



11



ツー



IMG_7643.jpg



12



道の駅かでな



IMG_7520.jpg



13



見つめる先には~



IMG_7518.jpg



14



米軍嘉手納基地



IMG_7510.jpg



15



爆撃機




IMG_7513.jpg



16



沖縄県には~



IMG_7514.jpg



たくさんの米国の最前線基地が配置され~



日本全体の約70%が集中し、沖縄本島の約15%を占めています。



17



一方、那覇市内の通り



IMG_7765.jpg



18



国際色豊かな那覇市内



IMG_7845.jpg



19



国の光を観る「観光」は、平和産業



平和通り



IMG_7851.jpg




20



市場中央通り



IMG_7766.jpg



21



人 人 人



IMG_7844.jpg



22




国際通り



IMG_7858.jpg



23



国際都市那覇には~



中国の人も韓国の人もシンガポールの人も米国の人も~



IMG_7853.jpg




様々な国々の人達が行き交い、活気に溢れています。



その数、何と年間950万人!!!



引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」




よろしくお願いします。









スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する