fc2ブログ

華やぎワンダー・ワールド 704 夢追えば~華ひらく その2

志賀 納さんの「火の見の里」の個展に行ってきました。




何年もかかって~




失われ行く農山村の「火の見櫓」を描いた展覧会です。




上ノ山(山崎町)




IMG_0214.jpg




「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ


1



内海(千種町)




IMG_0219.jpg



2




塩田(山崎町)



IMG_0224.jpg



3



宇原(山崎町)



IMG_0222.jpg



4




下三方 福野(一宮町)



IMG_0220.jpg



5



室(千種町)




IMG_0218.jpg



6



七野(千種町)




IMG_0215.jpg



7



河呂(千種町)




IMG_0213_20180524184748f92.jpg



8



船越(南光町)




IMG_0212.jpg



9




葛根(山崎町)





IMG_0216.jpg




その数83枚




志賀納さんのワンダー・ワールド




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。









スローライフで、ぼちぼちと~


トラックバック一覧

コメント一覧

#22360 No title
こんにちは!

火の見櫓って 割合残っているものなのですね。
我が家の近くにも あります。

志賀 納さんの作品 とっても素敵です。
水彩画は 温かみがあっていいですね。

華やぎさんの作品と少し似た雰囲気があるように思います。

#22361 おけい さん
「火の見櫓」、だんだんと撤去されています。

もう10年もしたら、ほとんどなくなると思います。

平成の最後の年!!!

昭和の文化遺産

絵や映像でしか見られなくなると思います。

昭和 平成 遠くなりにけりかも~

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する