fc2ブログ

華やぎの「楽農日記」 NO 501 ♪~夢は、いまも巡りて~♪

流汗淋漓




自給自足、果たして何%?





白菜の収穫




PC290020.jpg




出来映えは~




P1050035_20180106081455ee7.jpg




80点!!!




P1050034_20180106081833deb.jpg




大地の恵みに、感謝!!!




「ポチ」して、夢の世界へ~





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ



生きていく そっと開いた 知恵袋




1




人もいろいろ~




白菜もいろいろ~





PC290021.jpg




巻かなかった白菜も、花が楽しめます。




2




ジャガイモは、「芽かぎ」をして保存中!!!




P1050038.jpg




3




カボチャは、もう限界間近




P1050039_20180106081458d3e.jpg




4




冬瓜と水菜




P1050041.jpg




5




白菜は、畑では「とう立ち」します。




P1050032.jpg




6




そこで、新聞紙に包んで、保存




P1050036_201801060814562fa.jpg




3月ぐらいまで、保存できます。





7




幸野菜





ワン




P1130007_20180114182959c69.jpg




8




ツー




P1130003_20180114141016706.jpg




9




これが、本物の~




P1140040_20180114182750bea.jpg





雪野菜





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。











スローライフで、ぼちぼちと~



トラックバック一覧

コメント一覧

#22288 No title
こんばんは!

白菜が上手にできてうらやましいです。
わたしは失敗しましたが 知り合いの方からの差し入れが沢山。
一生懸命食べています。

雪が降ったのですね。
こちらは全然降りません。
沢山雪に降られてしまうと困りますが 少しだけ舞って欲しい!

今年はどうなるかなぁ〜
#22289 おけい  さん
農は、毎年ピカピカの1年生

失敗は、成功のもと

チャレンジすれば~

持久の道が開けてます。

エッチラ オッチラで~

ガンバンベェ~v-8

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する