夢の工房・「華やぎワールド」 NO45
いよいよ、6月のスタートです。
6月の花と言えば、これです。

「十文字草」
またの名は、「ドクダミ」です。
あの強烈で近づきがたい「匂い」がしますが、薬草です。
天ぷらにすれば、野趣あふれるさわやかな「香り」へと華麗なる転身をとげ、美味しく食べられるそうです。
ブログランキングに参加中
ご面倒をおかけしますが、ここで「ポチッ!」よろしくお願いします
6月の花と言えば、これです。

「十文字草」
またの名は、「ドクダミ」です。
あの強烈で近づきがたい「匂い」がしますが、薬草です。
天ぷらにすれば、野趣あふれるさわやかな「香り」へと華麗なる転身をとげ、美味しく食べられるそうです。
ブログランキングに参加中
ご面倒をおかけしますが、ここで「ポチッ!」よろしくお願いします

でも6月の花は、何と言ってもこれだ!

「野アジサイ」
派手さはないけど、山里で人知れず清楚な花を咲かせます。
さて、ブロネタ無いみたいだけど、やぎさん何をUPするのかな?

「高みの見物」
猛禽類は、肉食です。
昔から、飼いならして「鷹狩り」が行われていました。

毎度お馴染みのブイです。

くり貫いて、中に重しを固定しました。

「~ing」作品です。
オチは、しばらくありませんので、ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
視点を変えながら、「華やぎ村ブログ」を、更新中です。
再度、皆様の温かい「ポチッ!」よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再度のご来村お待ちしています。
まいど おおきに!

「野アジサイ」
派手さはないけど、山里で人知れず清楚な花を咲かせます。
さて、ブロネタ無いみたいだけど、やぎさん何をUPするのかな?

「高みの見物」
猛禽類は、肉食です。
昔から、飼いならして「鷹狩り」が行われていました。

毎度お馴染みのブイです。

くり貫いて、中に重しを固定しました。

「~ing」作品です。
オチは、しばらくありませんので、ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
視点を変えながら、「華やぎ村ブログ」を、更新中です。
再度、皆様の温かい「ポチッ!」よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再度のご来村お待ちしています。
まいど おおきに!
猛禽類は飼いたいなぁ~放し飼いで!
シルバーの蛙さんは起き上がりこぼしにでもなるのかなぁ?