トラックバック
トラックバック一覧
コメント一覧
急に、秋めいてきました。
日照不足で、野菜高騰中!
「膳は急げ!」で、何とかかんとか
冬野菜の準備に,励んでします。
日照不足で、野菜高騰中!
「膳は急げ!」で、何とかかんとか
冬野菜の準備に,励んでします。
戦時中は母と二人で鍬とスコップで一反分の畠を耕していました。馬でのぷらうを依頼すれば直ぐ終わるのですが、当時のサラリーマン家庭では高額な料金で大変でした。その後は依頼するようになりましたが。。10人家族を野菜果物を買わずに有る程度済ますことが出来ました。お天道様次第で収穫も違い馬糞や鶏糞の入れ方で味も変わってきます。一年間家の傍に室を掘り保存していました。今は昔の物語ですねー。泣き笑)
こちらはまだまだ夏野菜です。
雨が降らないので、水遣りで大変です。
草刈りは終わりが見えてきません(泣)。
雨が降らないので、水遣りで大変です。
草刈りは終わりが見えてきません(泣)。
天候不順で、元気なのは草だけ~
雑草と思っていた「スベルヒユ」は~
ヌルヌルのネバネバで~
栄養価が高いそうです。
食べれる雑草もありますが~
「笑い茸」「ベニテングタケ」や「ツキヨタケ 」には、要注意!
雑草と思っていた「スベルヒユ」は~
ヌルヌルのネバネバで~
栄養価が高いそうです。
食べれる雑草もありますが~
「笑い茸」「ベニテングタケ」や「ツキヨタケ 」には、要注意!
こちらでは、稲刈りが始まりました。
天高く、馬肥える秋
いよいよ実りの秋の到来!!!
ミサイルや台風は、いらないです。
天高く、馬肥える秋
いよいよ実りの秋の到来!!!
ミサイルや台風は、いらないです。
コメントの投稿
冬野菜準備の時期ですね。
まだ何もしていません。
雨ばかりでした。