fc2ブログ

夢の工房・華やぎ村奮闘記 NO43

さわやかな朝です。
今日もラジオ体操、オッ~イチ、ニイサン

久しぶりだ。
「お~いい兄さん」なんて呼んでもらうのは!

さあ~みんな、元気にラジオ体操だ!

http://www.youtube.com/watch?v=LJFlH7G13js

9052702.jpg
「芙蓉の花」

元気いっぱい、咲いてます。

ブログランキングに参加中

ご面倒をおかけしますが、ここで「ポチッ!」よろしくお願いします

 

花もいろいろあるから、楽しい。

9052701.jpg

チンゲン菜の花です。

9052703.jpg
「エンゼル・トランペット」

下を向いて咲きます。
「500円玉、落ちてないかな?」

9052705.jpg
「野あざみの花」

野に咲く花は、勝手に咲いてたくましい。

9052706.jpg
「青菜の花」

華やぎ流「放置農法」展開中!
美味しいものは、「青虫さん」が一番よ~く知ってます。


「めっ!これ以上食べるべからず!」


9052707.jpg
「欅の台座」

悪戦苦闘、硬い!

9052708.jpg
「?」

いろいろ考えましたが、結局、不用椅子の「受け」の部分をはずして、塗装し直しました。

9052709.jpg
「痛っ!」

腰痛にも負けずに、夢中で作ってました。

9052710.jpg
「華やぎ村は・・・

一日にして成らず!

こんな時間でした。


お笑い劇場、アドリブの「おまけ」です。
大いに、笑ってください。

9052711.jpg
平成の「ピカッ・ソー」

ピカソも好きだけど、アンリ・ルソー(*)も好きだ。

印象派時代に活躍した素朴派を代表するフランス人画家。
魔術的とも比喩される夢想的で異国的な密林の情景や、都会の風景やその中に配した人物像などを描き、画業の当初は批評家たちの嘲笑の的だったそうな。

次回に続きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
視点を変えながら、「華やぎ村ブログ」を、更新中です。
再度、皆様の温かい「ポチッ!」よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再度のご来村お待ちしています。
まいど おおきに!

トラックバック一覧

コメント一覧

#2795 さわやか~♪
ラジオ体操の2番!初めて聞いたぁぁぁ~~~!
夏休み、朝から公園へラジオ体操。帰りに朝ご飯のパン買って帰ったなぁ~。
ハクサイ巻いてるぅぅぅ。巻かずにトウ立ちするだろうと思ってたのに、すげえ~~~♪
最後の眼鏡は。誰?小学校の時の担任に似てるぅぅぅ!(笑)
#2798 懐かし~い!
藤山一郎の歌声!
朝から元気が出ます!

腰痛大丈夫?
気をつけた方がいいですよ。
体の要ですから!
#2799 NoTitle
花の名前いっぱいありがと
どこにそんないっぱい咲いているのかな
無理するとぎっくり腰になるぞ~
人の事はいえない!
実は私も今、腰サポートして草取りしている
草めっ!抜いても抜いてもはえてきやがって!!!
#2800 れんげ  ちゃん
ほったらかし農法の達人だ。

早起きして、ラジオ体操すると直ぐに治る。

あっ、もう10時だ。仕事だ!
#2801 坂やん
無理は、厳禁だ!
テンション上がると、結構無理な姿勢で頑張ってしまう。
ビールケース、とっても重宝してるよ。(笑
#2802 <(*ΦωΦ*)>ニャwww
12時だぁ! おなかすいたぁぁぁ!!!
れんげ、首治ったかも!? お先~~~♪
#2803 さ~ちゃん
雑草ほったらかしてると、面白いものが育つことがある。
大きな根になるやつだ。
えっ!かぶら?(笑
#2804 れんげ ちゃん
モウ~は、牛だ。
少しだけ、うっしっし~だ。
#2805 NoTitle
華やぎさん こんにちわ~ヾ(*^▽^*)ゞ

御馴染み ラジオ体操の歌 藤山一郎さんだったんですね。。。
もう、腰ぬかしそう~~!
びっくりです~!

一番最後 華やぎさんの自画像ですか?^^
#2806 NoTitle
まず腰治せ~~~~
年なんだぞ~~~~~!
無理するなぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
#2807 マリア さん
サマータイム実施中。
6時起きに切り替えて、4日目です。
三日坊主卒業だ。

フジヤマ 二郎さんです。
#2808 先生
若いから、一日で完治だ。
先生も、早起きしてラジオ体操したら?

朝はさわやかだよ。(笑
#2809 NoTitle
福袋みたい(笑)
#2810 ぼちぼちと・・・
根を詰めすぎないように!!

腰痛、お大事に・・・
#2811 NoTitle
  今の季節は皆様足腰に来る作業が多いのかなぁ?

 フジヤマ 二郎さんはじめまして(^^♪
#2812 気まぐれ  さん
「打ち出の小槌」持ってないよ。
ノミとハンマーなら、だいぶ持ってる。(笑
#2813 ロンゲ さん
「困」も「手」も、つめないないようにする。
今は、「釘打ち」はインパクトしか使わないよ。
#2814 okusama
たまぁ~に、「首」にくる人もいる。(笑

早寝、早起き、朝ごはんの生活は、富士の高嶺や琉球に降る雪も、融けて流れりゃ皆同じだ。(意味不明)
#2815 NoTitle
ここ、老人介護養護ホーム?リハビリテーション?
腰、肩、首、足の痛い人の集合場所?
関係ないから、帰るぅ~~~~
待てっ!・・・・・ってか?
じゃぁ、少し居る・・・・・・・・
#2816 NoTitle
おはよう。
更新してないのでボチッとね。
では。千葉に飛んでいきます。
#2817 さ~ちゃん
高齢者の介護施設、ものすごい順番待ちの状態だから、いくつになっても元気、健康でいたいものですね。
#2818 気まぐれ さん
たまには、飛ばずに歩いて行きましょう。(笑

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する