fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO50 出雲の国 その1

ものづくりは気分が乗らないと、全然前に進みません。
雨模様でテンション上がらず、ふらりと小さな旅にでました。

中国自動車道落合から米子自動車道、そして山陰自動車道を通り、島根県の松江まで行ってきました。

9052301.jpg
「雨に煙る大山(だいせん)」

見る方向で山の形が、全然異なります。
大山の風貌です。

9052308.jpg
宍道湖(しんじこ)

宍道湖は、有数の水鳥の渡来地であり、240種以上の鳥類が生息しています。
淡水と海水が混ざりあう湖で、ここで捕れる「しじみ汁」は、最高です。

ブログランキングに参加中

ご面倒をおかけしますが、ここで「ポチッ!」よろしくお願いします

 

華やぎマジックを、ご覧ください。
無料です。

ワン ・ ツー ・ スリー

9052303.jpg

NO1 「白い花」は・・・

9052304.jpg

NO2 紅い花へ

そして…

9052302.jpg

白い鳥に

これは、やっぱり・・・

画像 005

夢や!

松江フォーゲルパーク・花鳥園です。
ここは、有料(大人1500円、子供<小・中学生750円>)です。

9052307.jpg
「咲き誇るベゴニアの花」

種から育てて、6ヶ月でこんなになるそうです。

9052310.jpg
「回る水上花」

摘花したベゴニアを水槽に浮かべ、ゆっくり回しています。
グッド・アイデアです。
自動演奏のピアノの調べが、流れています。

9052311.jpg

こんなに花が、咲いてます。

次回へ、続きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
視点を変えながら、「華やぎ村ブログ」を、更新中です。
再度、皆様の温かい「ポチッ!」よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再度のご来村お待ちしています。
まいど おおきに!

トラックバック一覧

コメント一覧

#2724 宍道湖沿いの・・・
国道、いいよね。

しじみ漁も見れるし・・・
#2728 ファン宣言!
読んでいて楽しかったです。ありがとうございます。
#2729 ロンゲ さん
神話の国、いいところですよ。
古の世界も、ロマンがあって楽しい。
#2730 なお さま
毎度、おおきにです。
飛べない鳥なので、羽を広げて笑いで誤魔化しますが、末永くよろしくお願いします。
by「場末のマジシャン・華」
#2731 NoTitle
チァーガールのフラワーをこっそり持ち出したんかぁ~。
鑿と金槌が持ったまま止まってしまった時、チァーガールの躍動を脳裏にやきっけてかえって来てね。
うちの郊外で里山が丸ごと300万の物件だよ。
激安で変なオチがないか考えちゃうよ。
#2732 気まぐれ さん
温泉掘ってみたら?
調整区域だから、建物は建たないよ。
夢は急がず、地元の人に聞いて、謄本取ってよく調べてから、対応してください。
トレーラー・ハウスなら短期滞在は、できるよ。
by「陸の亀さん」

#2733 お久しぶり///
すごいお!!
きれいだ.......
しゃしんでなくて
生でみたいなあ....

#2734 NoTitle
宍道湖は一度いきました、橋が印象的でした。
遊覧船は時間なく乗れませんでした。3☆
#2735 同じく
気乗りがしなくて、時は停止したまま!
停止したままインフルエンザ?に絡まれた!
隙を見せてしまった!
#2736 NoTitle
平日でもいいの?
土日がいいの?
#2737 masumi ちゃん
お久しぶり!
日本海いいよ。
海が、とっても綺麗だ!
松江は、前回NHKの朝ドラの舞台になってた。
日御碕(ひのみさき)灯台や縁結びの出雲大社がある。
機会があったら、是非いってみてください。
#2738 荒野鷹虎  さま
小泉元総理とは全く関係ないけど、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン )が松江で暮らしていた。
出雲地方は、ドジョウすくいの「安来節」が有名で、温泉もたくさんある。
是非、どうぞお越しください。
#2739 坂やん
人は、太陽と月の運行に大きく影響されてる。
お日様とお月さんに「風邪連れて帰って!」て頼んだら、効果てきめんだよ。(笑
#2740 先生
1日~6日までは、空いてる。
#2741 NoTitle
ベゴニア凄い!お花いっぱい楽しそう!
流れる花を追っかけたいぃぃx><
続きが気になるぅ~
#2742 おは~
1000円で松江まで?平日、そんな訳ないか
華やぎマジックの構成が面白い!
花、花、花、華!
色鮮やかですね~
こんな所に行くと帰りたくなくなりますね

渓流釣りは2.3日がいいですね・・・・ワハハハッ!
#2743 okusama
ベゴニアは、親潮に乗って琉球方面へ漂流中です。
#2744 さ~ちゃん
だんだん!

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する