fc2ブログ

華やぎの旅しおり NO 758  倉敷の旅 その2

舟が~




ワン




IMG_5927 - コピー




ツー




IMG_5929.jpg




スリー




IMG_5931.jpg




「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ


1




池の~




IMG_5866.jpg




2




コイ




IMG_5869.jpg




3




コイコイ~




IMG_5873.jpg




4




キタキタ~!!!




IMG_5875.jpg




5




倉敷の威勢のいい張り子の虎




IMG_5884.jpg



6




ここは、大原美術館




IMG_5876.jpg



7




祈り




IMG_5877.jpg




8




めずらしい花




IMG_5894.jpg




*オガタマノキ(招霊の木)の花言葉=「畏敬の念」




一円硬貨のデザインの樹木 ?(わかぎの至り=モウソウ)




9




からたねおがたま(唐種招霊)




何と!!!



バナナの香りが、します。



IMG_5893.jpg



*天照大神が天岩戸に隠れて世界が暗闇になったとき、アメノウズメノミコト(天鈿女命)が天岩戸の前でオガタマノキの枝をもって踊ったとも、実を振りながら踊ったともいわれています。




10




えっ?!




世にも不思議な妄想?




IMG_5902.jpg




11



そしたら~




クラクラ~




IMG_5889.jpg




12




お宝いっぱいの赤い倉




IMG_5898.jpg





引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。









スローライフで、ぼちぼちと~

トラックバック一覧

コメント一覧

#22105 こんにちは
倉敷へ一度は行ってみたいと相方と話しをしていますが、介護等でなかなか出かけられません。
華やぎさんの写真で行ったつもりになろうと思います。
#22107 ネコビーバー さん
倉敷は、とってもいい町です。

大原美術館には、棟方志功の版画もあります。

倉敷市出身の星野仙一記念館も、ありますよ。

是非、一度は行って見てください。
#22108 住んでたけど・・・
早朝から午後9時前まで毎日拘束されてたから、何ら思い出が無くて・・・

仕事場・寮から少し離れた本屋とか、まれに早く仕事終わりに行った裏通りの洋食店、インド料理屋くらいか?

美観地区には全く行った記憶なくてねぇ・・・
仕事終わりだと閉店、仕事前は開店前だったからシャッター通りしか覚えが。
#22109 んさん
♪~倉敷良いまち

一度はおいで

酒はうまいし

ねえちゃんはきれいだ

ワーワーワッワー~♪





コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する