fc2ブログ

華やぎワンダー・ワールド 677 第104回 グループMAD 華の平福展 その6

季節は、春から初夏へ~




P4220216.jpg




川上から~




P4220207.jpg




川下に向かって~



P4220212.jpg




熊見川は、今日も流れる。




P4220208.jpg




「ポチ」して、夢の世界へ~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ




「華の平福展」の会員作品を、アップして行ます。





1




瓜生原の「蔵ぎゃらりー」




P4220203_201705070956009ac.jpg




今回は、使用せず。




2




川座敷の忍び返し




P4220210.jpg




腹が減っては~




3




まず、手打ちそば




ワン




P4220179.jpg



4




ツー




ざるそば




P4220178.jpg




5









P4220198.jpg



6




スリー



P4220184.jpg




出雲の美味しい干菓子も、どうぞ!



7




えっ?!




P4270023.jpg




8




何事も、腹八分目で!




P4270026.jpg




中島大作さん




9




軍艦島




P4270043.jpg




9




気高町の灯台




P4270010.jpg




10




夜明け




P4260551_2017050710352054b.jpg




伊藤一郎さん




11




風景



P4270100.jpg




12




枝垂れ桜の女(ひと)




P4270099.jpg




笹山 林蔵さん




13




あやめ




P4270092.jpg




清水久美子さん




14




花菖蒲




P4260547.jpg




片山吉恵さん




15




虹を追いかけて~




P4300076.jpg




16




夢追えば 黄金の日々





P4300077.jpg





華やぎ作品




「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。




引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。









スローライフで、ぼちぼちと~

トラックバック一覧

コメント一覧

#22091 おはようございます
皆さんすばらしい作品ですね。
才能のないものにとっては、うらやましい限りです。
#22092 ネコビーバさん
皆んな口八丁手八丁の個性派ぞろい⁉️

おとなしいのは、食事の時だけ

慣れてけど、事務局の時は、もう大変🤣

盛況のうちに、華の平福展、無事終わりました。

105回展は、11月姫路イーグレです🤗

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する